※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーバス穴開き、バスチェア購入検討中。8ヶ月の子ども、将来の待機場所不安。待機方法イメージ不明。

ワンオペお風呂の待機場所について

今までリッチェルのベビーバスに待機させてたのですが穴が開いてしまい、、、
バスチェアの購入を検討しているのですが、これはどのくらいまで使えますか?今8ヶ月なのですが、買ってもすぐ使わなくなりますかね?
この先どういう風になってどう待機できるのか1人目でイメージがつかず、、🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは今もバスチェアで待機してます🙄!
今は自分で座って待ってくれているので、まだまだ使う予定です✨

  • ママリ

    ママリ

    1歳半で使われてるのですね!✨これは買う価値ありですね。ありがとうございます😊

    • 3月2日
🐰

リッチェルのバスチェア使ってますが座ってくれている時もあれば抜け出す時もあります😅💦
性格によるのかもしれません!
上の娘は1歳2ヶ月までバンボにおとなしく座ってるタイプだったのでそういう場合だと座ってるのかもしれません🤔

上の娘だけの時はその頃娘だけ先に洗って寝かしつけたあともう一度お風呂に入ってました!
10ヶ月くらいになったら上手につかまり立ちできるので先に洗ったあと少なめに張った浴槽に立たせて待たせてました!

  • ママリ

    ママリ

    性格、、どうなんでしょー😂
    浴槽に立たせて待たせる!!想像つかないですがそんなこともできるようになるのですね!
    座ってくれると期待してバスチェア買ってみます✨

    • 3月2日