※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
著名
お仕事

下の子が幼稚園に入ることで、仕事に出るか内職を続けるか迷っています。内職で月12万円稼ぎ、義母から5万円支援を受けています。子供が熱を出しても内職なら対応可能。上の子が小学校に入る来年には、内職が適していると考えています。

4月から下の子もこども園に入園します。
それにあたって私が仕事に出るか、
今まで通り内職をするかで悩んでいます。
今、内職が忙しく月に12万程になります。 
(忙しいのはずっと続く見込みです)
それ+内職だと自由に動けるので
義母が忙しくて動けない時は私が
義祖母を買い物に連れて行ってあげたり
病院の送迎とかとかで、義母から5万円頂いてます。
なので17万になります。
下の子もこども園に行き出したら
熱など出た時も内職ならどうにかなるし、
仕事に出ていたら、会社に休みの電話を
しなきゃいけない、、、
それが苦痛だし、これなら内職をしていた方が
いいよな?と思っています。
来年になると上の子が小学校に入学なので
3時前後には帰ってくるので
それも考えると内職にしとくべきですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら内職続けます!
自分の融通が利きますし、人間関係も気にしないでいいので😇

  • 著名

    著名

    私の場合、働きに出た方が気晴らしになるタイプなのですが、子供が小さい時は内職の方がいいですよね😌

    • 3月3日
アンパンマン大好き❤️

私もその内容なら内職にします(*^^*)失礼でなければ、伺いたいんですが、因みになんの内職ですか?(*^^*)とても羨ましい内職です(*^^*)

  • 著名

    著名

    義父の知り合いがやっているので多分この辺でしかやっていない内職だと思います!

    • 3月3日
  • アンパンマン大好き❤️

    アンパンマン大好き❤️

    お返事ありがとうございます(*^^*)
    内職でそんなに給料いいの聞かないので辞めない方がいいとおもます(*^^*)

    • 3月3日
  • 著名

    著名

    単価がいいのでやめるのもったいないのはあります!
    合間にご飯したり買い物行ったりしますが、ほぼ休みないし、肩こりなどすごいですがお金の為だと思って頑張ります!

    • 3月3日
破天荒ママ

私も内職にしておきます!
そしてどのような内職されているのでしょうか😳?
まだ下の子が小さいので働きに出れず内職探そうと考えているので参考までに教えていただきたいです🥺

  • 著名

    著名

    義父の知り合いがやっているので多分この辺でしかやっていない内職だと思います!

    • 3月3日