※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝が遅くなり、寝すぎて生活リズムが乱れています。保育園に向けて夕寝を早める方法を教えてください。

睡眠時間について教えてください。
今、6時頃に起床して、朝寝を9時頃、昼寝を13時頃、夕寝を17時頃しています。
最近夕寝の時間が遅くなり、寝る時間も2時間くらい寝てしまいます。(寝すぎなので起こしますが、また寝てしまいます。)
そうすると20時頃に寝かしつけても実際に寝るのは21時です。
これから保育園も始まるので生活リズムを整えたいです。
夕寝を早めに切り上げるか辞めさせたいのですがどうしたらいいでしょうか?

コメント

ママリ

昼寝を14時〜16時過ぎまでにして夕寝なくしました☺️(眠くないのか、なかなか夕寝しなくなってしまったので)
20時就寝です!

無理になくす必要はないと思いますが、夕寝は30〜1時間以内で起こしたらどうでしょう!最初は起こされて不機嫌になるかもですが😭