※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
家事・料理

生後9ヶ月(もうすぐ10ヶ月)の子供用に肉じゃがを作るのですがアドバイ…

生後9ヶ月(もうすぐ10ヶ月)の子供用に肉じゃがを作るのですがアドバイスお願いします!
野菜は角切りでベビーフードくらいに切りました。300グラムあります。肉は挽肉で120グラム入れる予定です。
水分入れて総量800グラムくらいになるかと…
調味料(醤油)どのくらい入れれば良いですか?
1食50グラム使うので16食分です。
塩分の計算がわからないです💦
あと火はどのようにすればベビーフードのようにちょうど良く柔らかくなりますか?
炊飯器?電子レンジ?
ストウブ鍋もあります。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

りぬ

炊飯器で出汁入れてお野菜柔らかくしてからカットして、お肉、野菜、お野菜の出汁調味料入れて作ってました!
醤油はすみませんㅠㅠテキトーでしたㅠㅠ!
ちょこっと風味すればいいかな〜って感じでいつも作ってました🤣!

  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます❣️
    炊飯器で柔らかくしてからカットとは!😭もう切ってしまいました💦
    次からそうしてみます!
    とりあえず全部炊飯器に入れて炊いてみます!
    醤油もテキトーに入れてみます笑

    • 3月2日
  • りぬ

    りぬ


    玉ねぎは炊き上がったら後だと切りにくくてブンブンチョッパーでみじん切りしてから出汁パックに入れて炊飯器入れてました!
    他のお野菜は柔らかくなってからだとすぐ切れますのでそっちの方が時短になりますよ〜😊✊🏻
    調味料の件は力になれずすみませんでしたㅠㅠ!

    • 3月2日