※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
お仕事

今年5月から仕事復帰するワーママです。皆さんのお仕事に関して質問させ…

今年5月から仕事復帰するワーママです。
皆さんのお仕事に関して質問させてください。

去年7月に出産し、現在もうすぐ8ヶ月になる👶がいます。
夫は自営業です。

収入は私の方が少し多く安定しています。
そのため時短などは考えておらず(そもそも時短にすると保育園受からない激戦地区に住んでいます)リモートワークで復職します。

その条件面談を会社と行なっているのですか、そこで
3歳まではリモートワークokです!と言われました。

理由は、時短勤務を国が3歳までは認めるように推奨しているから、リモートワークもそのように考えているようです。

ですが3歳になったからといって子供の生活リズムは何も変わらないのに、リモートワークがngになってしまったら正直働き続けることはできません。(会社と家が1時間以上遠い距離にあることもあり、保育園のお迎えが間に合わないため)

また夫の仕事が職業柄夕方以降働いているため夫がお迎えに行くことはほぼ不可能です。

質問なのですが、3歳で時短を打ち切られる方はその後どうしてらっしゃいますでしょうか?
パートに切り替えなどでしょうか。。

私的には小学校の3年生くらいまではリモートする気満々でしたので、正直戸惑っています汗

コメント