※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

コープ共済で体外受精をしている方へ。先進医療特約でお金が戻る情報共有です。タイムラプス技術料と一時金の返金額は77000円。50000円未満でも一律50000円支給。診断書必要だが大金が戻って助かりました。未請求の方は問い合わせを。

コープ共済に加入してる方で体外・顕微受精されてる方😊
先進医療特約をつけていれば、お金おりたので情報共有です🙆‍♀️

今回私は、先進医療のタイムラプスを、保険適用での採卵と合わせて使用しました。

おりた金額は、タイムラプスの技術料27000円と先進医療一時金50000円の77000円でした🥺✨
一時金は技術料の10パーセントの額がおりるようでしたが、10パーセントの額が50000円に満たない場合は一律50000円の支給でした。

病院で先進医療についての診断書の作成をお願いしなければいけませんでしたが、大金が戻ってきたのでめちゃくちゃ助かりました🥰

もしまだ請求してない方がいたら、是非一度問い合わせてみてください👍

コメント

ママリ

すごいですね!
私も他保険会社ですが特約つけてます。ですが、一時金という仕組みがありません💦
羨ましいです!因みに月額いくらですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月2000円です💴
    先進医療特約はプラス100円でつけてます🙆‍♀️

    一時金ってないところもあるんですね😳
    先進医療特約も100円だしと数年前に軽い気持ちでつけただけで、まさかこれを使う日がこんなに早くくるとは思ってませんでしたが、とても助かりました😭✨

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    えーーー!!私月11000円位払ってます😭

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    65歳までの掛け捨ての医療保険なので、コープは月々の保険料が安いんだと思います💦
    ただ安い分、おりる金額も微々たるものですよ😂

    不妊治療では、採卵でも移植でも請求してますが、私の加入してる2000円のコースだと、採卵1万、移植2万しかおりませんでした😅
    でも自費ならそれすらも下りなかったし、そもそも保険適用後は不妊治療にかかる金額が自費の時とは全然違うので、有難いんですけどね🥺

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    私も掛け捨てです😂
    この前問い合わせたら、保険適用になっても不妊治療は対象ならないとか言われました…辞めたいくらいです😂

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー😱😱😱
    対象にならない保険あるんですね😨
    でも不妊治療してると、新しく他のに加入しても保険金おりないし、難しいですよね💦

    • 3月2日
初めてのママり

すごく有益な情報です。ありがとうございます😊
コープ共済に加入していて体外、顕微検討しています。
現在先進医療特約はつけていません💦
契約変更してみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先進医療特約は月々100円なので、家計の負担にもならず助かりますよね☺️

    • 3月2日
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    来週体外説明会に参加し転院して検査からスタートで4.5月から通院するのかなーて感じなので先進医療適用されるか心配ですが明日電話して申し込んでみます☺️不妊治療にも使えるなら最初から付けておけばよかったです😓

    • 3月2日
smk

はじめまして!
質問させてください🙇‍♀️

タイムラプスという技術かどうかは婦人科から最初に言われていたんでしょうか?
普通の技術とは違うものなのか気になりまして😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは☺️

    私の場合は、病院で治療計画書を作成する時に、自費の先進医療のタイムラプスとシート法を使う予定で、費用はそれぞれ自費で○○円ご負担いただくことになりますがよろしいですか?と先生から確認がありました😊
    シート法は、結局使うことなく妊娠できたので使ってませんが💦

    私も詳しくはわかりませんが、日本は保険診療と自費診療の混合診療は原則禁止ですが、先進医療に認定されている技術については保険診療との併用が認められているんです。(厚生労働省のHPに認定されてる先進医療技術名と実施してる医療機関名が記載されてます。)
    なので今回は保険適用で採卵しつつ、保険適用の治療の中で一部自費の先進医療を使ってもらった感じです🥺
    採卵周期でかかった費用は全て3割負担、先進医療は10割の自己負担になります。

    で、先進医療特約を医療保険につけていたおかげで、先進医療にかかった費用+一時金でたくさんお金が戻ってきたので、ありがたいなぁという話でした😘

    • 3月2日
  • smk

    smk


    遅くなってすいません💦
    お返事ありがとうございます^ ^

    私のところはタイムラプスという方法が使われてないようで、請求が難しそうですね😭
    普通の移植となるのか、、🤔
    10月に移植して第二子を授かったので結果オーライかもですが…😅

    貴重な情報ありがとうございました😊💡

    • 3月4日
まる

えぇ!情報助かります🙇🏻‍♀️
今日採卵したところでコープ入ってます😳😳
タイムプラスもそれで妊娠率があがるならと使用する予定で申請したので、移植が終わったら連絡してみます😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと助かりますよね😭✨
    振込も診断書送ってから1週間後くらいでとても早かったので、良かったです🙆‍♀️
    ぜひ申請してみてください👍

    • 3月3日
  • まる

    まる

    コープは移植や採卵だと手術扱いになり保険おりるのでしょうか??

    • 3月3日
  • まる

    まる

    手術で保険もおりるし
    先進医療でも別でおりると
    いうことでしょうか?

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね☺️
    私は2000円のコースですが、採卵は1万、移植は2万おりました👍
    ただ移植は60日に1回しか請求できないので、2ヶ月連続移植しても1回分しかおりません🙅‍♀️
    こちら2つの手術の請求は、コープからの指定の書類を自分で書いて、領収書と明細書のコピーと共に返送するだけでokでした。

    先進医療も上記2つの手術とは別におりました。
    ただこちらは病院で診断書を書いてもらわなければいけないので、別途診断書作成料は自己負担でかかります。

    • 3月3日
  • まる

    まる

    詳しくありがとうございます!
    コープで不妊治療でおりるのは採卵からですよね??

    診断書割と高いですよね🤣💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は経験ないのですが、人工授精ももしかしたらおりるのかな?って思いました☺️
    体外受精では採卵術と移植術はおりましたが、同じ手術の区分の管理料2つはおりないと言われました💦(LINEの上の方に書いてあるやつです)
    ただこれは去年の9月末に問い合せた時点での回答なので、今は変わってるかもしれません🤔

    診断書安くはないですよね😅
    私の病院は8000円弱かかりました💴

    • 3月3日
  • まる

    まる

    下に返信してしまいました🙇🏻‍♀️

    • 3月3日
まる

手術ではないからおりないのかなぁと💦また聞いて見ます🙇🏻‍♀️
なるほど!なるほど!

8000!うちはいくらなんだろうか
前子どもの手術で必要な時があって、あんまり診断書が高いなら請求しても意味ないんじゃないかと思った事あります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年の9月から保険がおりる対象の手術がガラッと変わってるはずなので、確認するのが確実ですね👍

    ほんと安くはないですよね😂
    少しでも安いよう願ってます🙏笑

    • 3月3日
  • まる

    まる

    ありがとうございます!
    チャットしようと思ったら18時まででした🤣

    子どもだったので食事代などしかかからなかったのですが、診断書代引いても3万くらいプラスになりその時はよかったです🥹
    また移植まで終わったら診断書の話も病院にしてみます!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。
同じコースに加入しているので、とても参考になりました。
先進医療特約つけていたので、タイムラプスは請求できるか問い合わせしても、請求してもらわないと分からないと言われたとこでした。←もし出ないなら診断書代だけがかかるからどうしようか迷ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も請求してもらってからの判断になりますと言われました😂
    多分、先進医療として認定されるために、いくつかの条件があったはずなので、それを確認した上でってことなのかなぁと思います🤔
    無事におりるといいですね✨

    • 6月19日