※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植の際にアシステッドハッチングや高濃度ヒアルロン酸含有培養液など…

移植の際にアシステッドハッチングや高濃度ヒアルロン酸含有培養液などのオプションつけたいのですが、どのタイミングで先生に伝えるものでしょうか?
選べた方はいつ選びましたか?
現在採卵終わって来週凍結結果を聞きに行く予定です。

コメント

スーパーママ

移植する直前の診察(内膜確認)の時にオプションの確認されると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直前で間に合うんですね!安心しました。ありがとうございます😊

    • 6時間前
  • スーパーママ

    スーパーママ

    下記の方もおっしゃっている通り、初回の移植でできない場合もありますので病院によく確認してみてくださいね!

    AHAしても着床しない時もありましたし、必ずしも意味があるかはわかりません💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オプション着けなくて大丈夫かなと不安だったのですが必ず妊娠するわけじゃないですもんね!
    確認してみます!😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

本来初回移植はできないってきまりあるみたいなので真面目な病院だとできないてすが、、移植のときにするので移植までに言えばいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回はできないオプションがあるんですね😳移植までに聞いてみたいと思います!ありがとうございます😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院は初回移植はどちらも不可でした!むしろそれが本来のきまりらしいです!
    AHAとかしてなくても一回で妊娠しましたよ😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回は不可の可能性が高いですね🧐
    羨ましいです🥺
    してもしなくても妊娠する時はするって思ってきました!
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ

私が通う病院も初回はダメでした😅
シート法やヒアルロン酸培養って培養液の種類や量だと思うので採卵前に申し込まないとダメなような🤔

ちなみにヒアルロン酸の方は勝手に付いてました😂
金額も変わらずで💦

アシステッドハッチング保険適用でやるなら初回ダメなだけで全て自費ならできますが

めちゃくちゃ高齢とかじゃなければそこまでしてやることもないかなぁと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初回はダメな病院がほとんどなんですね!
    採卵前に!!じゃぁもう間に合わないですね😇でも初回はつけれないから言われなかったのかなと思ってきました!
    クリニックに聞く前に初回はつけれないかもしれないと知れてよかったです☺️ありがとうございます😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先進医療って色々ありますが

    多分先生の好みなのかなんなのか〇〇と〇〇しましょう!

    とか〇〇おすすめです!
    って言われたけど全て進められなかったです

    なんなら✖✖は必要ないから、意味ないからあなたにはおすすめしませんとかありました😅

    来週聞きに行くのドキドキですね🥰

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アシステッドハッチングは移植前の確認で間に合います👍️

    融解時にやるので

    • 4時間前