
長女が楽しんで通っていたかきかた教室が閉校し、新しい習字教室に見学に行った。毛筆が主体で初めての経験に戸惑いつつも、先生の丁寧な指導に感心。子供は習いたいと言っており、年長さんからの毛筆は早いか不安。先生は慣れれば大丈夫と励ましてくれた。
長女が年少の頃から
かきかた教室に通っています。
とても楽しんで通っていましたが
3月いっぱいで閉校するという事で
新しい教室に見学に行きました。
そこは習字教室になるので
7割毛筆、3割硬筆になるみたいです。
今までは毛筆はありませんでした。
見学で筆の練習をしましたが
初めてで上手く書けず
集中力も切れていました💦
筆をしている時も
「えんぴつまだー?早くやりたい!」と
ずっと言っていました😅
その後にえんぴつをさせて貰いましたが……
本人はいつもと同じなので
楽しんで進めていました。
先生は、幼稚園の先生を
されていたこともあり
優しく丁寧に教えてくださり
印象はかなりよかったです。
子供も習いたい!!!とは言っています。
年長さんから毛筆って早いですか?
集中力も続くのかなと不安です🥺💦
先生は、初めての子はみんな
毛筆で苦戦するけど
慣れてきたら集中力も続くように
なりますよ。とは言ってくれました。
年長さんから習字教室通われた方
お子様楽しんで教室に通えていますか?
- mama(3歳0ヶ月, 6歳, 7歳)

スポンジ
全然早くないですよ。
私も幼稚園の時から習ってました。
慣れてないことに苦戦するのは何やっても同じことですし大丈夫です!
コメント