
妊娠中の虫歯治療 レントゲン撮影どうでしょうか?みなさんの知恵をお貸…
妊娠中の虫歯治療 レントゲン撮影どうでしょうか?
みなさんの知恵をお貸しください。
歯医者に行くと 虫歯がありました。
治療をするためにレントゲンを
撮影しなければならないが
妊娠中とのことなので、
先生とも話し合ってください。と言われました。
虫歯治療を優先する人もいるし、
レントゲンは撮りたくないから
産後にするという方もいるよ!と言われて
余計に悩んでしまいます。
被曝のリスクも怖いですが、
虫歯も怖いです…💦
実際に経験された方など
いらっしゃれば教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
被曝のリスクを考えて産後にしますかね🥹そのたった1回のレントゲンで我が子に何かあった時に後悔したくないので🥲

の
撮影時にはお腹の部分に防護服を着るので、歯の撮影程度ならまず問題ないと歯科医産婦人科医両方から言われました!
なので1人目の時悪阻終わってから普通に歯医者通っていましたよ😃

はじめてのママリ🔰
今歯医者通ってますが
妊娠中と伝えてありますが
普通にレントゲン撮りましたよ😮
歯医者さんのレントゲンは微量の放射線
なので妊婦さんも大丈夫なはずです…
防護エプロンがないとかですか?
話し合ってくださいってほどではないかと😣

はじめてのママリ🔰
うちの歯医者はレントゲンは撮れないと言われ、産後に行くつもりです。
詰め物の下に虫歯がありそうだけど痛みが出たら確実にわかるから治療しましょう。今までほっておかれた物だから、また数ヶ月ほっといたところで変わらないよって言われました😂🦷

晴晴
初期に撮りましたよ😊
歯の撮影程度は問題ないと。
虫歯放置するほうが私は怖いですが😥

はじめてのママリ🔰
私は妊娠中に虫歯治療でレントゲン撮りました!
妊娠中と産後は虫歯になりやすくて進行もしやすいと言われていたので、妊娠中にやった方がいいと思い通いました😊
産後は赤ちゃんいてなかなか歯医者通えなくて、やっぱり妊娠中にやって良かったと私は思ってます☺️

3kids
私も6ヶ月くらいのときに歯科検診に行って虫歯かも?ってのがあるけどレントゲン撮らないとわからないと言われて、不安だったら産後でも大丈夫と言われたのでその時は撮らずにまた9月くらいの検診で撮る予定です☺️
一応大丈夫なようですが万が一のことを考えると子供を優先しました✨

はじめてのママリ🔰
わたしも妊娠中に撮ったことあります。なんなら親知らずの抜歯もしました。

さち
私だったら安定期にはいってするか、レントゲンがどうしても不安なら産後かな😭
コメント