※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

保育園見学で園支給のオムツやミルクについて悩んでいます。離乳食では食い気後にぐずり出すことがあり、改善策を知りたいです。

①保育園 ②離乳食について

①昨日、保育園見学に行きました。認可外です。
保育料が35,600円でプラス5000円ほどでオムツ、ミルクが園支給になります。
両方とも使っているものとは違うのですが、
持参するか迷っています。(持参だと35.600円だけ)
また、園支給にする場合、オムツもミルクも園に合わせますか?
実母からはミルクに関して「なんでも飲める子になるならいいんじゃない?」と言われました。
常温のアイクレオをあげたとき、熱めが好きな娘にはブチギレられましたが😂😂😂

②離乳食が昨日から始まりました。
麦茶と10倍粥を交互にあげてます。
最初は食い気味で来るのですが、後半になると飽きてくるのかぐずり出します。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか??
なにか改善策はありますか?
この場合、まだ増やさない方がいいのですかね🤔

コメント

はな

うちの園は、家であげてるミルクと同じものを園で用意してくれる仕組みでしたが、園で勝手に決めたメーカーにされてしまうんですか?💦

なんでも飲んでくれる子ならそれでも良いと思いますが、気に入ったものしか飲まない子もいるので、そのメーカーのを飲むかどうか家で試してみてから考えます🤔
飲んでくれるなら、用意する手間がなくなる方が楽なので園支給でお願いしちゃいます!

離乳食はまだ5ヶ月で、しかも始めたばかりなら全然焦る必要ないです。
お子さんのペースでやっていきましょ!😄
麦茶もまだミルクで水分とってるので絶対飲ませなきゃいけないわけじゃないです。
食べるのも麦茶もまだまだ練習の段階なので、何回かやってみてまだ早いかなと思えば一旦お休みしても良いと思います。
うちは離乳食6ヶ月半から始めたし、9ヶ月から始めた人も知ってます😄

  • yu

    yu

    ご回答ありがとうございます!
    全国に園があるとこなのですが園全体で決まっているそうです。
    1度試してみてもいいかもしれないですね🤔

    飽きるのかなぁ…とか思いつつ😂
    ゆっくりやっていきます!
    ありがとうございます😊

    • 3月2日