

はじめてのママリ🔰
ご飯を沢山食べてるならもうきっぱりやめ時かと!
もし欲しがるなら牛乳にするといいと思います。
寝る前は牛乳温めたものをあげてました!
でも、牛乳も慣れるまで嫌がったので朝ごはんやおやつに出して慣らしてあげました!なのでミルクを辞められたのは1歳3ヶ月でした!
何事も慣れが必要なので、嫌がっても慣らす!のが大事かと!

えーちゃん
どのくらい食べてますか?
私は離乳食200g以上食べてるなら🍼なしで大丈夫🙆♀️って言うのを見たのでそれを参考にしましたよ😌
夜も少しずつ減らして麦茶飲ませるようにしました🍀

スノ
離乳食後のミルクは10ヶ月でやめました!
寝る前のミルクはまだ飲んでて、保健師さんに粉ミルクなくなるまでは飲ませててもいいよーって言われたので飲ませてます!
あと半月くらいでなくなるのでそしたらやめます!

ゆうママ
長男は何歳か忘れましたが引越しするタイミングで辞めました。
次男は1歳になってすぐ寝る前のミルクあげたらポイってされたのでそのタイミングで辞めました。
三男は8ヶ月頃からミルクをあまり飲まなくなったので3回食にしてから辞めました。
本人が欲しがらなかったらあげなくてそのままやめてもいいのかなって思います。
コメント