※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園のお迎えが苦痛で、他のママさん達との関係に悩んでいます。子供が遊びに行くので追いかける中、他のママさん達は仲良くなり、子供が誘われる出来事がありました。避けられている感じで、今後どうすればいいか悩んでいます。

保育園のお迎えが苦痛です、、、
子供の頃からコミュ障で、人と話をすることがもともと苦手です。
そんな中、2歳児と3歳児のお迎えで2人ともあっちこっち行くので「帰るよ」と追いかけるのに必死で他のママさん達とは挨拶ぐらいしか交わしたことはありません。(追いかけないと2人で延々と園庭で遊び帰れないため)

そんなことを繰り返している間に、他のママさん達はいつの間にか仲良くなっていて、迎えに行くと、ママさん同士でグループになっていて私だけポツン状態です。

みんなは子供1人で余裕があるからと思い込むようにしていましたが、今日お迎えに行ったらショックなことがありました。
子供と同じクラスのママさんが3人いて、3人は仲良く話をしてました。
そのうちの一人の子供が「りんごどうぞ」と私に話しかけてきたので「ありがとう」と会話してたんですが、その子のママが駆け寄ってきて「〇〇ちゃん、やめて、その人はいいの!」と言われてしまいました、、、そしてそのまま「〇〇ちゃんと〇〇ちゃんと一緒に帰ろう!」と、私の子供も一緒に近くで遊んでいたのに仲良しママさんの子供だけ誘って帰って行きました、、

あからさまに避けられていて、私何もしてないのに嫌われてるんだなとショックでした。
その事件の後、私のせいで子供達がいじめられたりしたらどうしようとマイナスな考えがとまりません。
こんなことになるなら無理にでもママさん達に話かけたりすれば良かったのかな、と今までの自分の行動に後悔でいっぱいです。
でもこんな状態で今更話しかけてもですよね、、まだあと4年も通うのにどうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

えーー!!
その人はいいの、なんて
なんて失礼なママなんでしょう‥

絶対仲良くしない方がいいと思います笑笑
仲良くなったとしても、絶対面倒なタイプのママですよね。。

逆に仲良くしない方が良い人ってわかってよかったと思いますよ👍

たぁこ

うわぁ…ドン引きですね…

すごくショックだったとは思いますが、その人は残念な人だったとわかってよかったですよ。
そんな人今後も関わらなくていいです!!
見てる人はちゃんと見てますから😄
挨拶だけはちゃんとしてれば大丈夫です✨

ママリ

感じ悪いママですね😑
悪気なく話している感じですが、失礼のない言葉を選んで話せ!😠って思います😇
私ならそんな人とは付き合いません🙄
言葉で損する人はそのうち周りから誰もいなくなりますよ😇
話しかけて仲良くなる前に知れて本当に良かったと思います😌関わりを持ってしまってから知る方が厄介です😩

そして子供たちは子供たちの世界があるのできっと大丈夫です☺️

ママリ

皆さん、お返事ありがとうございます🙏😭💕
こんなにたくさんお返事いただけるとは思わず、まとめての返信で申し訳ございません🙇‍♂️💦

大人になってからこんなあからさまな態度取られること滅多に無いのでショックでしたが、
皆さんの言葉にとても勇気づけられました!
確かに面倒そうなタイプなので仲良くなる前で良かったとプラスに考えます(笑)

今日からもまた保育園のお迎え頑張ります😊✨

ママリ

え、なにそれあからさま過ぎですね💦私は保育園ではなくて前のバイト先でバイトを辞めようとしていたのと病気もありシフトを午前中勤務にしてもらった時、お局に同じようなことされました💦田舎でどこに住んでるのかも知ってるぐらいのおばさんなので、ずっと根に持ってます😂
いい歳してそんなことするの、頭悪いんだろうなと思いました。
挨拶だけしといて、他の人とは頑張って話してみてはどうでしょうか?
まあ、無視でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

別に嫌われることはされてないとおもうので、多分相手のママさんが、言葉の選び方が下手なのかな?と思いました。

嫌いだから「やめて、その人はいいの」って言ったわけじゃなくて、全然関係ない人に渡そうとしてたから、申し訳ない気持ちになってそんな言い方になっちゃったのかなと思いました😅もしママリさんがちょっと話しかけにくいタイプに見られるなら尚更申し訳なく感じるかも💦(実際話したら違うって分かるんですが、話したことないと分からないので💦)

私も人見知りですが、子供がもう少し大きくなると、子供同士で仲の良い子が出てきたりするので、そのママさんとかに「いつもお世話になってます〜😊」って話しかけたらなんとなく仲良くなれたりしますよ!

はじめてのママリ🔰

感じ悪い方ですね💦

私なら、そうゆう人って割り切って、
挨拶だけしときます💦

そうゆう人に関わってしまうと厄介なので、関わりがなくてよかった!と思いましょ💪