
コメント

まーなーはー
家賃どれぐらいですか⁈
我が家は500万以上ありますが今でも不安です(*´-`)
でも350万ほどで2人育ててる友達はいっぱいえますよ😄
贅沢はできないでしょうがやりくり次第では可能だと思います。
大きくなれば働けるし何とかなるでしょう!!!

☆+
家賃代がないのでしたら2人くらいまでならいけそうですが、3人は厳しそうですね(。>д<)習い事やらせないのなら、本当にカツカツで3人か。みっきーmsrさんが復帰したら、いくらか学費のために貯金しないとって所ですよね...
うちも主人の年収同じで、今転職を勧めています。
お気持ちわかります。私も3人欲しいです...
-
みーみーみー
やはり厳しいですよね。
うちも、年収低いし超ブラックなので転職してほしいです😣
3人くらいいると楽しそうですよね💭- 1月15日

あみんこ*
それぐらいの収入で子育てしてる方はたくさんいるとは思いますが、今後旦那さんの給料が上がる見込みがなく奥様も働きに出ないとなるとお子様たちが大きくなった時や自分たちの老後資金のことを考えると厳しいと思います💦
逆に奥様が今後働きに出るつもりだったり旦那さんの給料が上がる見込みなどがあるのなら、子供が小さいうちはなんとかなると思います(^^
-
みーみーみー
給料は少しずつ上がるとは思いますが、3人を十分育てられる年収にはならなそうですね😢
- 1月15日

みし
貯蓄はどの位のペースで出来ていますか?
家賃がかからないとの事なので、その分貯蓄ペースが上がり年収500万相当になっているかもしれませんね(^^)
我が家は自身の老後資金を確保する算段を付けてから、子供の数を割り出しました(^^;)
一度ライフプランの試算をしてみてはいかがでしょう?
-
みーみーみー
貯蓄は恐らく300万以上くらいだと思います😣
なるほどですね、、、老後資金がどのくらい必要なのかも調べてみようかと思います!😣ありがとうございます!- 1月15日

退会ユーザー
うちちょうど500万ほどです。
3人目作る予定ありますが、それでもギリギリかなーと。
年々年俸あがるのわかってるので産みますが、そうでなければあたしなら家賃かからなくても無理ですね💦
でもそういう家庭もあるので絶対無理!無謀だよ!とは思いませんけどね!
-
みーみーみー
500万以上ないと3人は厳しいですよね😭
7人をシングルで育ててる方とかテレビでみるとどういうことなんだ?!って思って不思議です😭- 1月15日

みーみーみー
貯蓄は恐らく300万以上くらいはあると思います。
なるほど、、、老後資金がどのくらい必要なのかとかも調べてみようかと思います😣
ありがとうございます!

じにー
今って350前後の年始の方多くないですか?
歳とともに多少なりとも年収上がったり、パートもしやすくなるとおもいますよ( ^ω^ )
500万ないと無理とか、子供一人に1000万かかるとかっていうのは、そう言う水準で生活してる人が言ってるだけで、身の丈にあった生活をしていればこだわることはないとおもいます( ´ー`)流石に子供4人とか5人とかは計画が必要でしょうが…マイホーム購入や私立入学など明確な目的があれば別ですが。

やま
1人500万!?
私もみっきーさんと同じくらいの年収で、2人育ててます😂
そして家賃6万超です😂
でも、3人!旦那の年収がもう少し上がれば、4人!欲しいと思ってます😊
子どもにはできる限りの事はしてあげたいと、学資保険も児童手当も2人分残していますが……
ある程度苦労するのも、子どもの為には必要なのかな?とも思います。
私自身も奨学金で一人暮らしまでしていたので、生活する事の大変さや、親のありがたみを身をもって感じました。
高校からバイトして家にお金入れてた子は、他の子と違ってすごくしっかりしてたし、その経験があったからかはわかりませんが、今ではいいとこに就職してます。
また、知り合いは4人兄弟で、決して贅沢な生活はできなかったけど、兄弟それぞれが助け合って、それぞれが親を支えていて、みんな大人になった今でも、すごく仲が良くて。
そんな姿を見て、やっぱり兄弟っていいな、お金には代えられないなって思いました。
案ずるより産むが易し、で!
無謀な計画でなければ、何とかなってしまう……てか、何とかやらざるを得なくなるのかなぁと思っています😅
でもホント……お金さえあれば5人だって……少子化なんて言わせないのに、ですよ😭

退会ユーザー
端的にみると苦しいですね💦
年収350万でもお子さん、3人育てていく事はできると思いますが、育てるだけになりそうです。
一生賃貸ですか??もしマイホーム買ったら恐らく家賃補助はなくなりますよね。。
私なら金銭的に肩身の狭い思いをしそうです…
他の子は習い事行ってるのに、家族で海外行ってるのに…うちは。。ってなりませんか(>_<)?
うちはうち、よそはよそ
うちでしかできないお金をかけないで得られる経験もあるし!と考えられるならアリかと思います。
うちは夫のみで年収700万程ですがローンありますし、習い事や大学費用まで考えると2人目も悩みます。2人目めっちゃ欲しいですが(>_<)
世帯年収1,000万の子ども二人で初めて少し余裕ある生活ができるかなぁと感じています。

ayumama
都内在住で主人の年収900万、私350万ですが2人目を妊娠したら仕事をやめる予定です。
それでも3人目は悩んでます。
こればっかりは本当に家庭それぞれですよね(^_^;)
私は大学は絶対に奨学金は使わせたくないし、老後も余裕を持って暮らしたいです。
なので主人の年収が1000万超えたら3人目を考えたいと思います(^^)

ほっぺぶー👅
我が家は夫29歳年収600万円で子ども2人ですが、正直早く私も働かなきゃ大学費用まで出してあげられない!と焦っています😭
幸い毎年昇給もしっかりある会社ですし、出世コースに乗っているのでその点では安心していますが、3人目はほぼ諦めていますよ(´-ωก`)

stera
姉のところが年収600越えで子供三人いますけど、結構頻繁にお金ないって嘆いていますよ〜。
私ならお金に余裕ないなら産みませんね。
欲しいのは自分たち親で、子供がどうかはわかりませんから。
苦労したり不都合だなっておもうのも子供ですからね。
子供欲しいとか兄弟作ってあげたいとか、親のエゴだと思ってるので。。
ちなみに都内に住んでるわけではなく、田舎で、の話です(^^)
みーみーみー
コメントありがとうございます!
家賃は1万5千円くらいです。
やはり不安ですよね、、、やりくりがんばります😭