
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
子供3人で世帯年収400って認識でいいですか?それなら、すごくすごくキツイと思います😭
400って三人家族が普通に生活するのも中々かと思います。。

ママリ
子供3人です。
年収400万円では、
同居など援助があれば別ですが、そうでなければ無理だと思います。
失礼ですが夫婦2人で精一杯です。
手取りで300万円。
月に25万円は夫婦二人で生活するときの平均的な生活費より少ないのですからね。
(月27万円が平均と言われてます)
-
みみ
私の話ではないので援助があるのかは分かりませんが同居はなくアパートです。
家賃は6万です。
わたしも生活は厳しいんじゃないかと思ってます。- 3月1日
-
ママリ
未就学児の3人からどうにか…って感じでしょうね。
生活するので精一杯だと思います。- 3月1日
-
みみ
たしかに。
家賃、光熱費だけでもそれなりだし、
食費は家族が多かったり品数多めにするなら5万できくのかな?って思います。
わたしは年長の子が一人いて3人家族ですが米は貰うのでゼロ縁ですが外食抜きにして食費に毎月4万かかってます。- 3月1日

ママリノ
うーん世帯年収400万と夫400万で妻の給与全額貯金は
同列じゃないですよね…
妻給与は貯金できているので…
400万で子供3人は生きてはいける、レベルかと思います。
-
みみ
裕福では無いけどなんとか生活できるってかんじですかね?
私の話では無いのですが、養育費を支払ってこなかった元夫が再婚するということで
婚約者さんのお子さん2名と現在妊娠中らしく
どうやって生活していくのだろうと思い質問させて頂きました💦- 3月1日

退会ユーザー
日本は低所得世帯に対する援助が手厚いので暮らしていけると思います。児童手当もありますし。400万が旦那さんのみの収入なら奥さんが150万でも稼いでいれば550万ですし、元夫からの養育費やジジババからの援助があるかもしれないですよね。
-
みみ
色々と簡略的でしたね💦
世帯年収の話でした😊
ジジババからの援助は私の時なく逆にせびられてましたので元夫側はないと思います。婚約者さん側はあるのかもしれないです。
手厚いなら裕福に暮らして行けるのかもしれないですね😊- 3月1日
-
退会ユーザー
裕福には暮らしていけないと思いますが、暮らしては行けると思います🙂本当に困窮したら生活保護もありますし
- 3月1日
-
退会ユーザー
っていうか、養育費払えよ💢、って感じですね。
- 3月1日
-
みみ
なんとか生きていけるって感じですかね?
再婚自体はおめでたいことだとは思いますし、嫉妬でもありません。
ですが婚約者さんの子を養子縁するだったり、現在妊娠中だったりと話を聞いて、とても複雑です。
婚約者さんはパートだと聞いてますが、そのうち働けなくなるとも言っていたので、どうやって生活するつもりなのか気になりました。
養育費は今後15000なら払うと言われていますが安すぎて泣けてきます。- 3月1日
-
退会ユーザー
養育費はお子さんの権利ですから、1.5万でももらったほうがいいと思います。パートでも出産ギリギリまで働いて産後すぐ仕事復帰するんじゃないですか?
- 3月1日
-
みみ
現在金額を交渉中です。
調停したいのですが嫌がられてて。
そうなのかもしれないですね!
元夫に嬉しそうに今後の人生設計話されたので、上手く行けばいいねって感じです😊- 3月1日
-
退会ユーザー
向こうの事情なんぞ知ったこっちゃないので、お子さんのためにしっかり養育費は払ってもらった方がいいと思いますよ。みみさんは優しい方ですね🥺
- 3月1日
-
みみ
そうですよね。
正直他人の子にお金を使われるのは嫌ですし、養子縁組も軽い気持ちなんじゃないかと。
もともとDVモラハラ課金ぐせ、酒タバコで別れているので。
婚約者さんと出会いもう変わったのかもしれませんが、、。
せめて2マンは貰いたいですし、誕生日などには追加で貰いたいところです😭- 3月1日
みみ
そうですね、400ぐらいですね!
プラス50だったりマイナス20だったりな感じです!
わたしもきついと思います😊