※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子が一歳半検診で気になる症状があります。同様の経験をした方、成長や障害について教えてください。逆さバイバイやクレーン現象はないですか?

1歳7ヶ月の息子が一歳半検診でひっかかりました。
元々色々気になることがありました。

・単語言えず
・積み木
・指差ししない
・頭を壁にぶつける
・癇癪を起こす
・奇声を発する
・ずっと歩きたがる
・同じ道しか行かない
・手を繋ごうとするとしゃがみ込む、嫌がる
・物を並べたがる
・あまり他の子に興味がなさそう
・名前呼んでもほぼ振り向かない
・食べ物もポテトはここのやつしかダメ、
いちごはこれなどこだわりがある


など色々あります。





逆さバイバイ、クレーン現象などはありません。



一歳半検診でおなじような症状だった方いませんか?
成長してのんびりやなだけだったとか
自閉症やADHDだったとかあれば教えて欲しいです

コメント

ママリ

奇声、頭を壁にぶつけるなどは無かったですが逆さバイバイやクレーン現象は、ありました。
でも一歳半検診では様子見で2歳過ぎても変わらず区の発達相談に連絡すると同時に発達外来も予約して
自閉症スペクトラム症と診断されました。児童相談所で検査して中度知的障害と診断でました。知的障害は、年齢が上がると無くなるかも?と言われていますが怪しいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆さバイバイやクレーン現象は何歳ごろにありましたか?
    やっぱり2歳になってから診断つく感じですかね

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    逆さバイバイ、クレーン現象は一歳前からでしたね。
    2歳でも診断つかないところは多いですよ

    • 3月2日
  • たらも

    たらも

    横からすみません💦
    逆さバイバイとクレーンだけで診断がついた感じですか?
    うちは出来ていたバイバイが逆さバイバイになって心配しています。
    指差しや意思疎通などはどうでしたか?

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は、発語なし、意思疎通も指差もできず、こだわりが強い、こだわり通りにしないと癇癪起こす、偏食、1時間以上ドアの開閉をし続ける、おもちゃに興味を示さない、車輪をずーっと回し続ける、感覚過敏で着れる服や靴がある、永遠と階段の上り下りする、人見知り場所見知りしない水嫌いなどなど

    • 3月2日
まぁ

1歳4ヶ月自閉傾向を指摘されている息子がいます。
息子は歩けるようになってから家でも外でもずっと歩いてます。
座っているところなんてほとんど見た事がありません。
もともと人より物に興味があり、最近ではママへの興味も薄れている様子です😭
逆さバイバイはしませんがたまにクレーンあります。
発語もなく喃語もほとんどありません。
自分の世界に入っているときに独り言を言っています。
とにかく自分の世界がありますね。
手は繋ぎますが最近は離される事が多く、多動もすごいので、名前の反応もないことから何度も追いかけています。
積み木は手伝わないと積めません。
息子はあやさないと表情がほんとに無で感情がわかりません。
母親として自信をなくします🥲
今思えば赤ちゃんの頃から今でもチャイルドシート、ベビーカー、無です。
心配されるお気持ちが痛い程わかります。
わたしは鬱になりかけているのかなというくらい障がいのことしか考えられなくなっているので😭
1歳半検診では何を言われましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳半検診ではみんな積み木などやっているのにうちのは歩きまわっていたのでやることもなく『あ...発達支援紹介しますね』と言われましたが紹介されずだったので後日電話して紹介どうなった?って聞きました。

    自閉症も歩き回るとかあるんですね!ADHDなのかな?自閉症なのかなと考えていました。

    表情がないのも辛くなってきますよね

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

回答にはなっていませんが、うちの子も1歳半検診で言葉なし、指差しなし、落ち着きないで引っかかりました。
うちの子はこだわりはありませんが、上記指差ししないなどに加えて目が合わない、名前を呼んでも振り向かないなどあります。うちも逆さバイバイやクレーン現象などありません。
保育園からは、目が合わない、指示が通らない、目的なく保育室をうろうろ歩き回っている、つま先歩きをしていると指摘されました。
1歳半検診では2歳まで様子を見ましょうと言われただけで特に何か紹介されるなどはなかったですが、早期療育など始めた方がいいのかな…と悩み中です。
はじめてのママリさんはなにか療育や親子教室などは考えていらっしゃいますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育は考えているのですが病院の診断書がないといけないので病院の予約したらはやくて11月みたいでして..困っています。
    保育園の方には入園する前からグレーだからっていうことは伝えてあります。途中でみれませんと言われるのも困るので(T-T)

    もし療育を考えるなら週に1.2回は行かないといけないので仕事もかえるしかないのかなと悩み中です。

    できる限り療育行かせたいし仕事も今のままでと考えていますがいいところが見つかりません😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦↓に返信してしまいました💦

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

やはり病院の発達外来などはかなり待ち時間が長いのですね💦
うちの市も療育利用のためには受給者証が必要なので医師の診断が必要ですが、すぐ受診した方が良いのか、2歳の再検診まで待つべきか…と悩んでいます。
保育園は0歳の時から通っていて最近色々特性が出てきて指摘されるようになったので、なにか診断がつくと退園を要求されたりしないかも心配です…。
私も保育園に通っていますし、そこにプラス療育となると仕事が厳しくなるし、かと言って今の仕事をやめる気はないし…と考えています。

悩みますよね💦
なにが子供にとっても親にとっても最善なのかわかりませんよね😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしたらいいのかわかりませんよね。

    ただなるべくはやく動いておかないと病院までも時間かかるし施設に空きがなかったりして本当大変だなと実感しました。
    気にかかることがあればすぐに行動していいと思います。

    早くから療育いって沢山話したり落ち着いたりして何もなかったねってなればそれはそれでいいですし、グレーな部分が決定的になった場合も次の段階を決めやすくやるかなと思うので。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦病院の待ちも長いし療育も空きがないと聞きますもんね。
    なかなか保育園も療育も仕事も…となると悩んでしまいます。
    はじめてのママリさんは発達外来は自分で予約されましたか?
    担当の保健師さんに相談した際、2歳まで様子見ましょうの一点張りで療育や親子教室の話などもなく…様子見なのかなと思っていたところでした💦

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で予約しました。健診の時に紹介するねと言われたのにされなくて電話して再来して予約とりました。
    実際療育も2歳より上からってところも多いので様子みましょうというのもわかりますが
    予約に時間がいるのでもう動き出しても病院行く頃には2歳過ぎになっているはずですのでいろんなところ調べて連絡してみてください。

    • 3月4日