

はじめてのママリ🔰
① 男の子のほうがお金がかかりそう

はじめてのママリ🔰
② 女の子のほうがお金がかかりそう

ママリ
私の兄がサッカーやってたので習い事してたら食費+習い事でお金結構かかるイメージです😂
シューズやサッカーの服、靴下毎月の習い事費用、遠征などにお金かかってました💦
私はピアノと水泳ぐらいだったので特に何回も買ったりすることもなかったので習い事によるかもしれませんが…🤣
-
はじめてのママリ🔰
サッカーでもそんなにお金がかかってしまうんですね😱 そこは注意しておきます!
- 3月1日
-
ママリ
旦那は野球をやってたみたいですが、ユニフォームに練習着、グローブなどなど結構お金かかってたみたいです🤔💦
まあでも女の子でもサッカーとか野球やる子もいますしどちらがかかるんですかね😂- 3月1日

はじめてのママリ🔰🔰
男の子の方が純粋に食費がエグいことが多いので、男の子かな👀?
服飾費は男の子も細菌は変わらない気がします🙌
-
はじめてのママリ🔰
食費がエグいんですね、まさにそうなりそうです💦 服はそんな変わらないですか!
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰🔰
うちは兄がいるんですけど、本当によく食べたから食費が凄かったと言ってました😅
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰🔰
あと男の子の方がお金がかかるスポーツが多いので、それもあります!(野球やサッカーなど)
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
教育費は同じっていう前提条件が違うと思います💦
女の子なら私立文系
男の子なら理系院卒まで
服なんかはメンズ服のプチプラは少ないので、同程度のモノを…と考えると大きくなった時に女の子よりかかります💦💦(未来はわかりませんが)

つっくん
うちは女の子ですが、サッカーしてたのでお金かかりました😂
最近でいうと長男が成人しましたが男の子はスーツ。女の子は振袖...。金額がだいぶ違います😂あとは生理用品も何気にかかります。女2人分。
習い事何するか。どこにお金かけるか。ですね😂
長男は習い事せず高校生でバイトして自分のことは自分でしてました。娘は習い事し塾に通いバイトもしてません😂

もちもち
女の子だと思います!
衣類や化粧品、なんなら縮毛矯正や整形もありえます🤔
お金渡さないとパパ活とかの心配もありますし…🥹

きい
私の体験談だと女の子がかかると思います🤣🤣💦
兄がいるのですが、
兄はふでばこを壊れるまで使ったり、靴もぼろぼろになるまで履いたりしてましたが、
私はあれもこれも欲しい!
お洋服もあそこのブランドのが欲しい!
中学生になると縮毛矯正したい!
シャンプーはこれが使いたい!お化粧品買いたい!と
兄に比べてかなりお金使ってもらってた気がします🤣🤣💦笑
性格とかにもよるかもしれませんが、女の子かな〜と🤣💦

退会ユーザー
同じ親から生まれてひとつ屋根の下で暮らしてもその子その子の個性や性格によってかかるお金は違ってくると実感してます😅同じ性別でも。あと男の子女の子以外の性の場合もありますし

ママリ
13歳の女の子、
10歳の男の子で言いますと。
13歳女の子の方がトータルは多いですね。
美容院と歯の矯正が女の子は必須な世の中。
脱毛はまだですが高校生になったら行かせたいと思います。
後は成人式の振袖ですね。
0が一つ違うんでは?とビビってます。
因みに我が家は食費はどっちも凄食べます。
1日4食。
被服費も娘の方が遥かに高いです。
後は生理関係もありますね。

はじめてのママリ🔰
前に同じ質問させていただきましたが、どちらも同じだけど女の子のほうがかかりそうという意見が多かったです!
やはり習い事や美容への目覚めの速さ、成人式費用、大学で一人暮らししたときのセキュリティ面
という意見が多かったです😄😄

ままりぃ
男の子でもうちの夫みたいな人だと私と同じくらいしか食べないので、服や成人式の着物代で考えると女の子の方がお金かかりそうです!男の子服は服装のバリエーションが少ないので、お金掛からなくていいな!って思ってます!笑
女の子だったら際限なく服とかヘアゴムとか買ってしまいそうなので😂

退会ユーザー
私自身女2男1の三人兄弟ですが我が家は女子ですかね😂
今は学費もどっちが多いとも言えないと思うので同意見です。
妹は海外の学校へ行き、
学歴で言えば私だけ院卒です 笑
弟だけ手堅く専門学校言って専門職につきました。

はじめてのママリ🔰
みなさんいいねやコメントありがとうございます!
子供の性格にもよると思いますが、習い事、食費、大学院、成人式、縮毛矯正、歯の矯正、海外留学などはかなりかかりそうですね〜😱
今後の家計の知識として参考にさせてもらいます✨
コメント