コメント
ちゃんひな
戌の日+七五三の時期に行った時は11時前に到着して11:30すぎには終わりました。
戌の日にかぶったお宮参り(6月末)は10時頃到着で全然混んでなくて10:30頃には終わりました。
ご祈祷自体はかなりの人数をまとめてやるのでその後の場所次第ですが1時間前で様子を見ておけば大丈夫だと思います🙆🏻♀️
ちゃんひな
戌の日+七五三の時期に行った時は11時前に到着して11:30すぎには終わりました。
戌の日にかぶったお宮参り(6月末)は10時頃到着で全然混んでなくて10:30頃には終わりました。
ご祈祷自体はかなりの人数をまとめてやるのでその後の場所次第ですが1時間前で様子を見ておけば大丈夫だと思います🙆🏻♀️
「戌の日」に関する質問
モヤモヤする… 愚痴なので批判はいりません 来月1歳の誕生日どうしようかなと9月から迷ってて いろいろしたい、思い出に残したいと考えてたけど 毎日酔っぱらって話し合いもできない旦那にとりあえず どうする?って聞い…
第二子妊娠中ですが、第一子がとにかく可愛く、第二子妊娠の喜びがすごく薄い感じで罪悪感があります。同じように感じていた方、実際に生まれてどう心境が変わったか聞きたいです。 二歳の息子がいて、毎日とにかく可愛…
上の子を戌の日のお参りに連れて行くべきかどうか 旦那が平日休みで今度神社へ戌の日参りで参拝に行くのですが、上の子は平日のため幼稚園に行かせるか、せっかくだから休ませて家族で行くべきか悩んでいます。 ちなみ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます✨
そんなに混んでいないようで安心しました。