![ここなっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園ママから子供の靴のお下がりをいただき、お礼として和菓子を渡したが、距離を感じる。以前高価な服をいただいた際も同様。お礼は今後不要か、悪いことしたかどうか聞く方法を知りたい。
幼稚園ママから子供の靴のお下がりを四足いただきました。そのお礼として700円くらいの和菓子3つ分を渡しました。なのですが、それから何となく距離を感じるような気がして、何かまずいことしてしまったかなぁ。と気にしています。
前にも結構高価なブランドの子供服でコートをいただき、それもお下がりだから気を遣わないで〜と言われたのですが、その時は1000円くらいの箱入り洋菓子を渡しました
。受け取ってはもらえましたが、『もうお返しとか気を遣わないでいいので』とは言われたのです。
その後に数ヶ月経って、今回靴をいただいたので、
気を遣わないでとは言われたけれど、
わざわざ洗ってもらって用意してもらい、靴も良い状態だったので、
箱入りとかではなく、紙袋に入れて渡してそのときは『気持ちなので、、』と言って受け取ってもらえました。
賞味期限も1週間強あったので、だってかなぁ、、と思ったのですが、何となくそれから声かけても反応が薄い気がして、どう聞いたらいいかもわからず、、。
お礼は今度からもうしなくて良いのかなと思いますが、
何か悪いことしてしまったか聞く方法ありますか?
- ここなっつ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
向こうからあげるよと言われくれたのですか?お礼でいいと思います☺️たまにお菓子等軽く渡す程度でいいんじゃないでしょうか?毎回だと向こうのお母さんもいいよいいよってなるかもしれません☺️
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
お返しが欲しくてあげてるわけでもないし、そのお返しが気に入らなかったからと言って距離感できたわけでもないだろうし。
気のせいかな?くらいでいいんじゃないですかね😄
-
ここなっつ
回答ありがとうございます。そうですよね、、気にしすぎかもしれません。一応幼稚園バス停では最低限の挨拶はできてるので。。大丈夫かな、、
ありがとうございます😭- 3月1日
ここなっつ
回答ありがとうございます。向こうから、もらってくれない?と言われていただきました。でも毎回良いものばかりで恐縮してしまい。お礼で、いいですよね。ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
それはありがたいですね😊毎回お返し貰うと気を使うかもしれないのでたまーにお礼ぐらいでいいと思います😊
ここなっつ
たしかに毎回だと気を使いますよね💦相談にのっていただき、少し安心しました。ありがとうございます✨😭