
コメント

嫁子
子離れしてほしいですね(;_;)
私の知り合いも義母さんと同居していて、旦那さんが帰宅するとお嫁さん同居競うように義母さんが先に玄関に迎えに行くそうです…
結婚したんだから一人前の男として見守ってもらいたいですよね。

🌟にゃちゅ🌟
私は義実家で義母と同居です。
主人は40歳以上です。
マザコンではないし、義母もベタベタではないですが、旦那である息子はやはり心配なんだと思います。
うちではそのような事、日常です。
私の性格だからかわかりませんが、嫁より先に出ようと、何も気になりません。😅
お孫さんと遊ぶのと、大雪の中、帰ってくる旦那さんの出迎えは違うのではないでしょうか。
義母さんとキューピー母ちゃんさんお二人で心配なのは普通だと思うし、2人で出迎えるのはダメですか?
嫁の役を取られた。
と言う印象は伝わって来ましたが、
すみません💦
何がいけないのかわかりません。
-
🌟にゃちゅ🌟
子供が40歳すぎていても心配、好きなのは普通だと思いますよ。
キューピー母ちゃんさんもお子様達が40歳過ぎたらわかるかもしれないですね。- 1月14日
-
はじめてのママリ
私もそのような考え方になれたらラクだと思います(>_<)
でも、旦那が好きだからヤキモチなのかな?!嫁の役っていうよりそこは女と女であって。
そーゆー、心が出てきちゃうのかもです。
実際、絶対あり得ないんですけどね。
あとは義母は、常に息子息子ってタイプだから余計かな?!
これも、当たり前なんだろうけどあまりにも息子大好き人間でそれを自分だけに留めておけば良いのに言葉に出したり全面的にアピールしてくるので(-_- )
普段は嫁姑仲良いほうだと思うんですが
そーゆーときは、ウザイって思ってしまいます!!!- 1月15日
-
🌟にゃちゅ🌟
成るほど😊
キューピー母ちゃんさんはご主人大好きなんですね😍
素敵です。
女と女。確かにそうとらえればムキになりますし、義母さんが張り合ってきているようなら、面倒ですね。😅
アピールって、旦那さんを褒めたりですか?- 1月15日

まっきぃ
分かります分かります(笑)
私も全く同じ状況でイライラしたことあります!
しかも私が話そうとしてた子どもの話も先にペラペラしゃべったり(*_*)
あとうちはお風呂が共同なんですが(泣)、こっちに戻ってくることが遅いことがよくあって(^_^;)毎日顔合わせてるのに何をそんなに喋ることがあるんだって…私達夫婦の会話より、義母と旦那の親子の会話の方が多いんじゃない?って嫌味言ってしまいました。
嫁子
お嫁さんと競うように
です。すみませんm(__)m
はじめてのママリ
それもウザイですね~
まぁうちも似たような感じかな!?
とにかく息子大好きなので!!!
息子はマザコンではないのでまだ助かってますが。
40過ぎた息子がそんなに可愛いか?!って感じで気持ち悪いです