![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の息子がパトカーのおもちゃにこだわり、常に握って離さない。自閉症を心配しているが、同じ経験をした方がいるかどうか相談したい。
1歳1ヶ月の息子がいます。
最近おもちゃへの執着が酷く、車が大好きで
その中でもお気に入りのパトカーの車を1日中両手交互に
持ち変えてずっと握ってきます。
買い物カートに乗ってる時や外出中も、
食事中とお風呂と寝てる時以外はほぼ握っていて
私やお友達が触ろうとすると怒ります😭
何ヶ所か支援センターに行ってきますが
その場所それぞれでもお気に入りがあるみたいで、
そのおもちゃを見つけあったあったと言いながら
離しません😅
こだわりが強くたまに自閉症を疑ってしまうのですが
ただそういう時期なのでしょうか?😅🥹
同じような方経験ある方いませんか??
- ママリ(3歳1ヶ月)
![ピクルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクルス
1歳1ヶ月なのでなんとも言えないと思います!お友達が触ろうとした時の怒り方はどうですか?奇声をあげたり、攻撃的だったり、泣いてパニックのようになっていたり…もし変わったことがあるようであれば様子を見て行った方がいいかなあと思います🤔
もう少しすると、もっと大人の話がわかるようになっていきますし、経験を踏まえてお友達に触られるのが嫌だからしまっておこうか、汚れちゃうからお家で待っててねしようか等の話が理解できるようになると思いますよ☺️
私は保育士で今年度は1歳児担当していますが、みんなそれぞれお気に入りのおもちゃがあって、朝登園すると『これこれ〜💓』と言った様子で遊び始めています^_^それが安心材料になっていて、ママと離れるのが寂しくても頑張れる糧になっている子も。
好きな事がないより、これが好き!って思う自分の意思がある事が素晴らしいと思います☺️💓
コメント