※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

転園で保育園が変わる悩み。認可外保育園が良いが費用が高い。認可園に転園するか悩む。お金と子供の幸せを考える。

親の都合で転園…これで良かったのかなぁと今でも考えてしまいます。。
夏終わり頃に夫の仕事の都合で県外へ引っ越してきました。
上の子が認可保育園に通っていましたが、引っ越し先で認可保育園は空きがなく、ひとまず今は認可外保育園へ通っています。
次年度4月に下の子と一緒に認可保育園の申請をし、内定をもらい4月から認可保育園へ入園予定です。ですが、今通っている認可外がとても良いところで息子も大好きで毎日楽しく通っています。そんな中また転園で保育園が変わってしまう事が申し訳ないです。。
そのまま通わせようかとも考えましたが、認可外だとお金がかなりかかります。下の子もとなると認可園とかなり差が出てしまい、、、
このまま上の子を認可外に通わせていた場合、月に兄妹2人で約7万程。2人とも認可園だと約3万で済みます。(上の子無償化対象になるため)
月々4万円の差で年間にするとかなりの金額になります。

でも子どものことを思うとお金じゃなかったのかな…とも考えてしまいます。
みなさんだったら月4万高くなるけど慣れ親しんだ認可外にこのまま通わせるか、金銭面的にも認可園に転園を選んだか…どうされますか??
因みに、すごくお金に余裕があるわけではないですがそこまで生活が苦しいわけでもないです。ただ月4万、、、年間で50万近くとなるとやはり高いのかなぁと。。

コメント

ママリ

お子さんの性格にもよるとは思いますが、保育園のうちなら場所が変わってもお友達が増えるとポジティブに伝えれば前向きに受けとってもらえるのかなと思います🙆‍♀️
年間50はやはり大きいと思うので、別の形で活かしたいと思ってしまいます..!!