※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
孫悟空
家族・旦那

酒癖の悪い実母(50代)に疲れます。里帰り出産のため実家に帰省していま…

酒癖の悪い実母(50代)に疲れます。

里帰り出産のため実家に帰省しています。

母は週5パート勤務です。

切迫早産の為、食事や家事の手伝いがあまり出来ず
働いて帰ってきてご飯を作ってくれる母には大変感謝しています。

ですが、私が結婚するより前(学生時代から)から
母は夜にお酒を飲み始めると段々と機嫌が悪くなり
誰かの悪口を淡々と言ったり、
何か気に入らないとチクチク言葉を言ってきて
それに言い返したり反論すると怒鳴り散らしてきます。

私はそれで喧嘩になるのが本当に嫌で、
母とリビングにいて機嫌が悪いかな?って思うと
静かにしているんですが、
母はそれを、不貞腐れているとか、つまんなそうにしてるとかケチつけてきます。

それが嫌なので部屋にこもってると
電気代が無駄だからリビングに来いと言われます。

さっきも、母が機嫌悪くて黙っていたのですが
ずっとマイナスな発言、チクチク言葉を言ってくるので
「毎回機嫌悪くなるなら酒飲むの控えてほしい。」と
言ったら、「なんでそうやってド正論言うの?あんたは何も変わってない。全部ママのせい」と怒鳴られました。

母は酒が入ると
何一つ自分の非を認めず、
何か言われると人のせい!と言ってきます。

もう疲れました。
妊娠前も実家に帰ると毎回こう言うことがあり
終電で旦那との家に帰ったりしたこともあります。(片道1時間40分ほど)

喧嘩しない努力はしていますが、
母が間違っている事は我慢し続けるのも良くないと思って
つい言い返してしまいます。

母はもう変わらない、と思って我慢するしかないですか?

「あんたは何も変わってない」と言われるのが
毎回苦痛です。

コメント

はじめてのママリ🔰

里帰りせずに出産するのは難しいのでしょうか?😭

  • 孫悟空

    孫悟空

    今から病院変えるってことですよね😢
    受け入れ先が見つかれば可能だと思いますが
    母が機嫌よくて大丈夫な日もあるので、なかなか戻る決心つかないです😢

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌が良くて大丈夫な日がある分、機嫌が悪い時のがっかり増しませんか?😭😭
    ただでさえ今妊娠中で心身ともに大変なので、産後はもっと辛い思いするんじゃないかなと思います😭

    私の母も酒癖が悪く柿の種さんのお母様と同じ感じなのでお気持ちすごいわかります💦
    旦那さんは普段お仕事忙しいですか?😭

    • 2月28日
  • 孫悟空

    孫悟空

    ありがとうございます😢

    そうですね、よくガッカリします😢
    ただお酒飲む前は優しい母で、普段は頼れるし色々話聞いてくれて😢

    赤ちゃんもすごく楽しみにしてくれているのもあって💦

    旦那は週6仕事で育休とかも取れないです。産後に里帰りするなら産前に!と思い里帰りしました😢💦

    • 2月28日
たろう

文章を読んでいて、申し訳ないですがお母様と一緒にいてもかなりストレス溜まりそうなので、里帰りするメリットがあまり感じられませんでした。

  • 孫悟空

    孫悟空

    そうですよね。
    普段、仲良い時も普通にあって、母のテンション次第って感じなので疲れてしまいます💦
    普段なかなか会えないのと
    私自身地元で出産できたら安心だと思い里帰りを決めたんです😢この調子だと疲れちゃいますね😢

    • 2月28日
まーま

うちも母が同じような感じです💦
絶対喧嘩になると思って里帰りやめました😂

里帰りなしなら旦那さんの協力は必須ですし、ちょっと難しい問題ですね🤔

  • 孫悟空

    孫悟空

    そうなんですね💦

    もう2度目の里帰りは無いと思ってます😔

    その際は旦那はあまり休めないのと
    周りに身寄りが居ませんが
    なんとか頑張ります😔

    • 3月1日