※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

3人の子どもをお風呂に入れる方法について悩んでいます。バウンサーやバスチェアーがあり、湯量調整が難しい状況です。皆さんはどのようにしていますか?

5才、来月3才、生後2ヶ月の赤ちゃんの3人の子どもが
います。出産後退院してから今日までお母さんが
来てくれたり先月から旦那がしばらく仕事休みで
ずっと家にいましたが明日から1人でしなければ
なりません!お風呂が1番困ってて、、、
今まで誰かが赤ちゃん入れて取りに来るひとが着せる
って感じでやってたんですが小さい子3人の方どのように
お風呂してますか??どうするのが1番いいか朝から
ずっと考えてます笑ちなみに家にバウンサー、バスチェアー
があります。脱衣所は寒く温めるものもないです。
バスチェアーに座らせて湯船にと思いましたが赤ちゃんに
湯量合わせると他が浸かれなくて寒いしな…と思い
みなさんどうしてるか参考にしたいです!!

コメント

み

うちはラッコハグを洗い場においてました!
自分が洗う時などは横にいる感じです。
待てそうだったら脱衣所にバウンサー置いて待たせてその間に上の子たちを洗って湯船にいれます。
最後に赤ちゃんで、洗い終わったらみんなで湯船につかります。
バウンサー上にバスタオル敷いておき、上がる時はそこに赤ちゃん包んで少々待ってもらい😂ザザッとみんなを拭いたり自分も下着程度はつけ笑
上の子たちは自分でできるところはやっててもらいました!
分かりにくいですよね💦すみません😅

  • みき

    みき

    ラッコハグ調べました!
    うちの脱衣所は寒くて、泣かれると私も焦ってしまうしやっぱり横にいるのが安心かなーと思いました!洗い場も寒いかなぁ〜早く暖かくなってほしいです。

    • 3月1日
はじめてのママリ

下の子が2ヶ月くらいの時は
脱衣場にバウンサー置いて待機してもらいます☺️
上2人と私が先に入って洗います、
終わったら上2人を湯船につからせといて
その間に下の子洗います!
終わったら下の子と一緒に私も入ります。
上がる時はまた赤ちゃんバウンサーにおいて
わたしはバスローブを羽織る、
そしたら上2人を拭きあげて
みんなでリビングにレッツゴーしてました😭

ちなみにバウンサーにバスタオルは
あらかじめ敷いといて置いてます!

バスローブはめちゃ便利です🥺👏🏻

  • みき

    みき

    やっぱりどうしても1人待機してもらうしかないですよね…バスローブ便利そうですね!上2人も日によってなかなか服着ない、嫌がる時もあり3人のお風呂って大変ですよね!はぁ…明日から私も頑張ります。

    • 3月1日
み

低月齢のうちはそんな感じでしたが動くようになるとそうもいかず😭
うちは上が小学生なので自分が洗う時は湯船で抱っこしててもらったりしますが、それが無理であればみんな同時に入れることは諦めます💦
その時は下の子寝ている間に上2人をいれてしまい、下の子は後でシャワー浴してました!

  • みき

    みき

    寝てる間にと思ったんですが我が家のお風呂入る時間帯いつもあまり寝ないな?と思い泣かせて待たせるしかないかなーとも考えてました!自分、長女、次女とみんな髪洗って!ってしてると結構時間かかるのでそこも難点です。

    • 3月1日
バタコ

先に赤ちゃんだけベビーバス等で洗って(ママ服着たまま)服着せて、脱衣所でバウンサーにのせて毛布などかけて暖かくして待っててもらい、
子どもたちといつもどおりお風呂に入る!をしてました☺️

  • みき

    みき

    沐浴ってことでよね!!わたしも昼間上の子がいない時間に赤ちゃんのお風呂終わらせてしまっておこうかなとも思ってたんですがこないだ膨らまして見たら空気が抜けてしまい、穴探して応急処置しないとでめんどくさくてそのまま片してしまいました笑

    • 3月1日
deleted user

我が家は長男が4歳6か月ですが
下2人は同じ月齢です👶🏻💓
わたしは3人ずっとワンオペで、、
お風呂に入る時は
上2人をまず洗って湯船に浸ける。
お風呂の中にリッツェルの
ひんやりしないマット?を置いて
服を着せたまま、赤ちゃんおいて
私洗う→赤ちゃん洗う→私と赤ちゃんも浴槽に浸かる
赤ちゃんと私上がる。
私は全裸で赤ちゃんに服着せる。
浴槽で遊んでる上2人を迎えに行く
って感じで、、
わたしはびちゃびちゃの全裸で
うろちょろしてます😂😂😂😂

  • みき

    みき

    寒い時期なので待たせるのも服着せたままでもいいですよね!!びちゃびちゃの全裸わかります!今でも上2人あげた後そうなってます笑それに明日からもう1人増えるてゾッとします。

    • 3月1日