
友人夫婦のナイトウェディングに家族4人で招待されるが、子供連れでの参加を悩んでいる。参加したいが遅い時間と子供のことで悩んでおり、第三者の意見やアドバイスを求めている。
皆さんならどうしますか?😫
19:30披露宴開始の友人夫婦の
ナイトウェディングに
家族4人で招待される予定があります
・友人夫婦とは家族ぐるみの仲
・2ヶ月に1回くらい会う
・新婦と私は高校時代からの友人
・更に新婦と主人は中学時代からの友人
・新郎と主人は会社の同期
・2人とも私たちの結婚式には参加してくれた
(むしろ、私たちの結婚式で知り合って、お付き合い→結婚の流れ)
・式場は我が家から車で県をまたいで1時間程度
・近隣のホテルは一番近くて式場から徒歩15分
(遠くても最悪、タクシー使えばいいかと思っている)
・長男が3歳6ヶ月、次男が1歳9ヶ月
こんだけ親密な関係なら家族4人で
参加した方がいいですよね、、😭😭😭
参加したいのは山々なんですが、
なんせ時間がとにかく気になるところで💦
第三者の意見も聞きたいです
「そんな遅い時間に子供連れ出すな」とか
「旦那だけ行け」とか色々意見あると思います
本当に悩んでるのでコメントください🙇🏻♀️
子連れでナイトウェディングに
参列された方とかいたらこうした方がいい!等の
アドバイスもあれば頂きたいです!
よろしくお願いします。
- maru

はじめてのママリ🔰
私なら夜間子どもを連れてくとなればその日だけになると思うし
連れて行きますかね☺️

はじめてのママリ🔰
自分が夜にあげたとき、友人夫婦は2人で来てました☺️
たまには2人で過ごしたいし、お酒飲みたいし!って☺️
でも、参加するのもありだと思いますよ😊💕子どもたちもいい経験になるだろうし!

初めてのママリ🔰
1日だし一生に一度だと思うので私なら行きたいですね🥹
子供達を両親に預けるのが無理なのであれば連れてきます🥲
きっと大変ですけどそれも一生に一度の友人夫婦の結婚式なら連れてきます🥹

ぴーまん
私だったらこれだけ親密な仲だったら
友人夫婦に時間的にももしかしたら眠くてぐずぐずしちゃう可能性があることなども相談してみるかなと思います🥺
ナイトウェディングには行ったことはないですが夜遅くまで出かけたりすると機嫌が悪くなったり眠くてぐずぐず、帰ってからも中途半端な眠気でぐずぐずとかあるので🥲🥲🥲
もしかしたらただでさえ静かにしないといけない雰囲気などでも子供にとっては辛いかもしれないですね🙌🏽
親もかなり疲れると思います。
その覚悟があればいいかと思います✨
とりあえずは友人夫婦にぐずぐずして騒いじゃうかもしれないとかはあらかじめ話しておくといいかと思います😊

ツーリスト
ナイトウエディングなんてあるんですね😳
私も何回か結婚式に参加していますがナイトウエディングに行ったことなくて💦
そこまで仲良いなら、お友達夫婦もmaruさん夫婦は子連れだろうし、来やすいようにわざわざナイトウエディングにしなくても良かったのに🥺って思いますが😅
私なら1日くらいは夜でも気にしないです😊✨
ディズニーとか行った時は20時くらいまで遊んだりした事ありますし!
ただ、19時半開始だと終わりは何時くらいなんでしょうかね🤔
上の子は大丈夫でも下の子は眠くなっちゃいそうですよね😂

はじめてのママリ🔰
一生に一度だし、子どもが行けそうなら行きます!!
ナイトウエディングではありませんが、野球のナイターで21時半まで球場にいたことがありますが子どもはテンション上がって大丈夫でした✨
ぐずった時用にお菓子やらおもちゃやらがたくさんいるかもですね🤔
昼間の結婚式に家族4人で参加したことがありますが、昼間でも大変でした😅
上の子はなんとかなりますが、イヤイヤの下の子が本当にしんどかったです💦
でも絶対いい経験になると思います✨

ska
1日ぐらいなら気にしません〜!
一緒に連れていくと思います😆🫶

ママリ
その日だけはお昼寝たっぷりorお昼寝遅めに設定して、行くと思います!!
楽しみですね♪

maru
皆さんコメントありがとうございます☺️
まとめての返信ですみません、、
友人夫婦には予め、ぐずってしまう事等伝えた上で参加させてもらおうと決心出来ました!!
家族ぐるみ、もはや家族並みに会ってるし大事な友人夫婦なので家族4人でお祝いさせて頂くことにします🎉🎉
まだまだ先になりますが、準備等を含めまた、色々質問するかもしれませんが、ご縁があったらよろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️
コメント