
コメント

ママリ
高学年、今年から学童行っていません。夫婦共に出社しないといけない日は朝7:30から17:45まで完全1人ですよー!

まっこ
高1と中2の娘たち、小学校高学年の時は朝から晩まで留守番でした。
お昼はこれね、こういうときはこうしてね…などと伝えて、何かあったらすぐ連絡するように伝えてました。
あとは絶対に火は使わないこと、ピンポンなっても絶対に出ないことも強く言い聞かせてました。
宿題とかは最初にやって、あとは自由に過ごしてたと思います。
出来れば出かけないで家にいなさいとは伝えてましたが…中学生になってからは施錠はしっかりするように伝えて、たまに友達と遊びに行ったりすることはあったようです。
はじめてのママリ🔰
すごいですね!しっかりしてますね。。✨😭お子さんは宿題やネトフリとか友達と遊びに行ったり比較的自由に過ごしてますか?😳
ママリ
朝起きて宿題は必ずするように言ってさせています。その後はSwitchやったりYouTubeみたり…
お昼以降、お友達から誘いがあれば公園行ってます!
比較的自由ですね😂
はじめてのママリ🔰
普段から自分で判断して自律してそうですね✨うちもそんな子になって欲しいです🥹✨まだ低学年といえど、夜はひとりでトイレも行けないので😅