※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が添い寝+腕枕でしか寝ない。夫が休みの日は交代で抱っこ。1人では寝ない。SIDSが怖くて悩んでいる。どうすれば1人で寝かせられるか。

娘が添い寝+腕枕じゃないと寝てくれません…
抱っこだと寝ますが、ずっとはしんどくてダメだとわかっていても睡魔に勝てず夜間は添い寝+腕枕をしてしまいます😭
昼間はずっと抱っこです。
(夫が次の日休みの日や休日は交代で夜間も抱っこしていますが、消防士で24時間勤務のためワンオペの日は添い寝+腕枕してしまいます。)

授乳クッションを使ったり、お雛巻き、ホワイトノイズなど色々試しましたが何しても1人だと寝てくれません。1時間以上抱っこして寝かしつけてもすぐ起きます。泣いてるのを放置して様子を見てもずーっと泣いています。その後抱っこしてあやしても3時間以上ギャン泣きです。

SIDSが怖くて本当は添い寝+腕枕をやめたいです。
どうしたら1人で寝てくれますか?😭
添い寝+腕枕で寝かせていた方いますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中はどうしても寝不足続きでこちらもきついので添寝+腕枕で寝かせがちです🥲

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなりますよね、、😭同じ方がいてすごく安心しました😭
    SIDS対策何かしてたりしますか?🥲

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特にしてないです🥲心配なんですけどね、、🥲

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ

    なかなか対策ないですよね😭
    お布団使わないくらいしか…

    • 2月28日