※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
お仕事

派遣社員として働く中で時給に不満があり、交渉中です。他部署との時給差やモチベーションについてアドバイスを求めています。

派遣社員 時給交渉について

現在小さな会社で派遣社員として働いてます
もともと事務職を希望していましたが、入った時のタイミングで検査員として入社しています
面接の時は事務だと思って受けてました

主に事務、検査員、ピッキングで部署が分かれていてそれぞれ派遣社員がいます
そして私のいる検査員の部署で私だけが派遣社員になります

そのため時給は他部署と比較してしまうのですが、上司に部署で時給の差はあるのか尋ねるとそのようなことはないと言っていました

もともと希望していた事務は1350円、ピッキングは1300円、そして私は1100円です
それぞれ複数名から時給を聞いたので、間違いなく私が最低時給です

そして今派遣会社の担当に交渉中でいくら希望なのか聞かれ、1300円と言いましたが、なんとなく1350円もらっている人もいるので、それでも納得いきません
私だって事務を希望してましたし
でもピッキングの新人が1300円で入社して、10年働いている人よりもらっていたことがわかり、その10年働いた人は同じく1300円にしてもらったと…

その先輩でも1300円なのに、入社して2年の私は1300円でも十分な気もします

でも事務の新人は1350円で入社して、暇だ〜と言っていました
私の部署は上司の都合で人数を減らされ、大忙しです…
そしてこれからもこの人数でやっていくとも言われています

今派遣の担当にいくらなら、モチベーションが上がるのか聞かれています
なんて言えばいいかわからないので、みなさんならどうしますか?

アドバイスお願いします。

コメント

いち

私の場合はずっと事務なので、希望通り事務で時給1200円でした✨
で私が育休入る時に人がなかなか決まらず、やっと来たのが事務未経験のおばさん。時給2000円です😂😂 

育休終了後同じところにも戻れますが、そんなん2500円もらえないと嫌です笑 
言えませんが笑 

派遣は担当に嫌われると終わりですが、事務に異動できるか、他の方から聞いた額と同じく1350円で〜とはっきり伝えてスッキリした方がいいと思います✨

  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    そんなのひどい…!!!😭
    その後は転職された感じですか?

    嫌われると終わりなんですね…😂
    思い切って今、そのようにメールしてみました!
    ありがとうございます!

    • 2月28日
たけこ

1つ確認なのですが、派遣社員はみんな同じ派遣会社なのですか🤔?

  • じゅんぴ

    じゅんぴ

    派遣会社は別の人もいれば同じ人もいます!

    • 2月28日
  • たけこ

    たけこ

    そうなのですね。
    取り敢えず違う派遣会社の人とは比較してもしょうがないと思います🙄
    なのでそのまま、ご自身が満足できる時給、これくらい貰えるほどには頑張ってるぞ、と言える金額を言えばいいのかなと思います😊

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

派遣会社によって金額結構違ってきますよねー😫💦💦
派遣会社の取り分が多い会社だと、働く側はさらに時給低くなります😫