※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人たちが妊娠していて、自分だけが蚊帳の外で孤独な気持ちになった。嫉妬を感じており、今後は別々に集まってほしいと思っている。

久しぶりに4人グループで集まったところ、
私以外みんなご懐妊…もちろん出産のこと、性別のことなどで盛り上がっている中、ひとり蚊帳の外状態で惨めな気分になりました。

解散後、グループラインで『今日はありがとう〜
また会おうね〜』といったラインが来ていましたが、、
モヤモヤが止まらず『今日はありがとうー
みんなの出産報告待ってまーす』とだけ送りました。

そっけなく感じますか?
そこからは返信ありません。。😶‍🌫️

口では(妊娠)おめでとう〜と言いましたが
素直に喜べずどこか妬ましい気持ちがあります。

もう正直これからは私抜きで集まってほしいと思ってしまっています。

コメント

deleted user

そうだったんですね😢
全然そっけない風に感じませんよ😊‼️
私は同じタイミングで妊娠、出産するのは嫌なタイプなのですがはじめてのママリ🔰さんはどうでしょうか?
もしかしたら他の人たちもワイワイしながらも「げータイミングかぶっちゃったなぁ」って思っているかもしれませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    よかったです💦そうなんですね!私は子供同士が同級生だと嬉しいなと思うタイプです😅必ずしも同じタイミングが良いとは限らないですもんね😅

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たしかに同級生いいなって思ったりしますよね💦
    私の場合、次男がお腹にいる時から色々異常を指摘されていた経緯もあって(持病をもって産まれてきましたが今は元気に暮らしています)同じ時期に友人が妊娠していて、私は辛かったんです。
    妊娠出産育児はデリケートな部分もあるので、私は時期がかぶらないほうがいいかな、と思いました😊

    • 2月28日
ママリ

そっけなく感じないですよ☺️
返信ないのはたまたまだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    よかったです💦気にせずいようと思います😅

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

他の3人は1人目ではなく、2人目とかですか??
お子さん希望されてるならそんな気持ちになることも珍しくないですし、でも辛い中LINEもしっかり大人の対応されたとおもいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    みんな2人目、3人目です。
    私ひねくれてるし心狭いなーなんて考えていたもので💦そう言っていただけて安心しました😢✨

    • 2月28日
冬

意外とですね、同学年じゃなくてよかったと思える日が来る場合もありますよ。
成長すると成績、習い事、運転など比べるんですよ、
あ、一部の話です。

気まずくなるときもあるんです、だからこういうときはそれが免れた思えばいいかなぁとおもいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに考え方によっては同学年じゃなくてよかったて思うかもですね😣やはり成長するにつれていろいろ比べてしまったりしますよね😅

    • 2月28日
  • 冬

    すみません、
    運転でなくて、運動です。
    失礼しました。

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもありません☺️✨

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

最初は同級生嬉しいですが、私は仲良い友達の子と我が子が違う年齢で今はよかったって思ってます😊
嫌でも成長比べるようになるし、学年違うとそれがなくて会っても比べる必要なくて楽ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    確かに最初は良くても後々比べるようになっていくのもしんどいですよね😅言われてみればそうかもしれません😌✨

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だから気にすることないです😊

    • 2月28日