![mri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
富田幼稚園の安全性について心配。他の園の口コミも知りたい。郡山市内で検討中。
福島県郡山市の幼稚園について。
富田幼稚園に通わせたいと思っていたのですが、
園庭が広いのは楽しそうでいいと思うのですが、
なにせ死角が多く、心配しています。
アスファルトの長めの階段があったりもしますし、
なにせ、坂になっていて起伏のある地面が故に、
正門が園舎から見えないのが気になります。。
ひとりくらい連れ去られてもわかんないなー、とも
思いますし、怪我等してもすぐに気づいてもらえないのでは?と思います。
以前遊具に首が挟まった2歳児の子が亡くなってしまった
事件などもあり、正直こわいです。
先生に聞いてみてもいまいち防犯意識がないようにも
感じました。
考えすぎなのでしょうか??
また、みらい幼稚園、安積幼稚園などの口コミも
知りたいです。
郡山市であれば、他の園でもかまいません。
よろしくお願い致します。
- mri(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mママ
富田に通わせてました!
はっきりいいますが、富田はやめたほういいです!
不信感が多く、退園して転園しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あさか幼稚園とてもおすすめです!
駅に近いところに立地してあるので園庭は他に比べたら凄く広い訳ではありませんが、子供達はのびのび過ごしてます!
先生方もみんないい方ばかりで、登園していない下の子の名前もすぐ覚えて呼んでくれてました!安積国造神社の宮司さん(男性)が園長先生なのですが見た目はインパクトありますが穏やかでとても優しい先生です笑
教育の一環で神社参拝や誕生日会にはご祈祷などしてくれるので子供達は自然と神様に感謝することや、ご祈祷などに慣れております笑
基本的にはのびのび遊ぶ事がメインなのでお勉強したりはありません。
また、お弁当持参でも給食でもその日に選べるのが魅力的で朝起きてお弁当作るの面倒だな〜っていう時は給食頼んでます!
給食も3種類選べて、大友パン屋さんのパン、たけやというおにぎり屋さんのおにぎり、外注の幼稚園給食から選べます(^-^)
月々ですが、牛乳代(1500程)・諸経費(1人1200円)・バス利用があれば(4月から5000に値上がり)くらいです!
上記にプラス給食などを利用した場合はその都度加算という感じです!
-
mri
安積幼稚園、防犯面すごいしっかりしていますよね!!
それが気になって、今度見学に行ってみようと思っていました!
先生方も感じがいいんですね!
通っていない下の子の名前を覚えてくれる、なんて嬉しいですね🫶
お勉強ない、とのことでしたがHPみると生花やお茶?があるようですが、あれは選択者のみなのでしょうか?- 3月1日
-
mri
お給食にもできて、良いですね!
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
結構しっかりしてると思います!
街中でどうしても通行量がおおいので送迎の時間は先生が誘導に出てくれます(^-^)
実は私もあるのかな?と思って入園しましたがコロナ禍真っ只中に入園した為なのか…案内など一度もなかったです- 3月1日
-
mri
親切ですね✨
あ、そうなんですね!
コロナだからですかね😂
安積幼稚園見てみます!
ありがとうございます♡- 3月2日
![さかさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さかさま
安積幼稚園通っています!
先生方は優しいですし、毎日楽しく登園しています🎵月々にかかる料金も安くて助かります!
私の周りでは、たから幼稚園と双葉幼稚園に通っている方が多いので、そちらも良いみたいです😊
-
mri
安積幼稚園評判良いですね♡
子どもが楽しく通えるのがいちばんですよね😭♡
たから幼稚園は調べたことがなかったので調べてみます!
ありがとうございます🥺✨- 3月1日
-
さかさま
親がお手伝いする行事がひと家庭1つあります。参加する行事は参観日、運動会、お遊戯会、お誕生会、親子遠足など月一回は園に行く機会はあるかなと思いますが、仕事してる方も来てるので負担ではないと思います。
年少は1クラス20人未満で、担任1人と補助1人です。
満3歳クラスの子が持ち上がりで半分くらいいて園の生活に慣れているので、先生の手が不足してる感じはありません。
先生は皆さん優しいです😊- 5月24日
-
mri
横からすいません。
10園ちかく見学し、安積幼稚園に決めました!先生方の感じがダントツで良かったと思います。
危機管理の意識も高く、不審者などが侵入してきた際にボタンひとつで県警に繋がるようになっていたり、とにかく安心感を感じました。園庭も広すぎると先生の目が届かないかな、と思いますが、広すぎず、狭すぎず、ベストだと思っています。
園児たちもみんな元気に話しかけてくれ、我が子にも一緒に遊ぼう!と寄ってきてくれました。
入園前から書類に関しても、
とにかく丁寧!な印象をうけました。
長くなってしまいました。すいません。笑- 5月24日
-
さかさま
預かり保育利用している方も多いです。
もも組やキッズクラブという体験保育もあるので、それに参加してみるのもいいかなと思います😊
申し込みは終わってるかもしれませんが、もしかしたら途中からも入れるかもしれません🙆- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰さら
ありがとうございます😊!
預かり保育利用してる方が多いなら安心です!幼稚園によっては預かり保育してる人が少なすぎて寂しいみたいな話を聞いたので心配してました💦 今小規模保育園なので体験保育は時間的に厳しいですが、体験会の日程がホームページに出てたので参加してみます!- 5月24日
-
mri
たから幼稚園は見学しました。
お寺の幼稚園ですよね!
完全に私の印象での話になりますが、全体的に遊具が古いタイプのものでした。あと確か、園児がトイレする時も通常の上履きで、(トイレ用スリッパがない)見学した中では初めてだったので衛生的に気になりました😅気にしない人は気にしないとも思いますが。。
エンポリアムは見学していませんが、確か自園給食という話を聞いて、羨ましいな。と思いました!- 5月25日
-
mri
ちなみに、私もパートしているので、預かり保育利用しますよ◎
- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰さら
たからはかなり歴史ありますもんね!トイレ用スリッパないんですね😳💦 色々とご丁寧にありがとうございます😭✨逆に色々質問してしまい、すみませんでした!
安積幼稚園の見学や体験会など参加してみます🥹✨- 5月25日
-
mri
とんでもないです!
園選び頑張って下さい🥰- 5月25日
![mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mママ
saさんが投稿削除しちゃってください😊
-
mri
すいません。削除するのにポイントが必要らしいんですけど、ポイントが足らず質問自体の削除ができません。。🙇♀️
- 3月1日
-
mママ
わかりました😊
- 3月1日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
園庭が広くてのびのびならば、郡山女子大附属幼稚園もいいですよ。プレもあります。
-
mri
そうなんですね!調べてみたら確かに広いですね!!よく見てみます♡ありがとうございます!
- 3月1日
-
アーニー
安全面は問題ないですし、私服です。お勉強はあまりしないのですが、手先を使う作業はたくさんあります。よかったらぜひ☆
- 3月1日
-
mri
安全面問題ないのはそれに越したことはないですよね😭!!
私服とは驚きですが、衛生面でも良いですね!😂
手先を使う作業は勉強より
あってほしいです◎
ありがとうございます♡- 3月2日
mri
そして、園名まで答えて下さり、ありがとうございます🥺💟