※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu
ココロ・悩み

妊娠中の夫が仕事を辞めたいと言っており、精神的に辛い状況。自分も不安で涙が止まらず、赤ちゃんの成長に影響が心配。

妊娠9週の妊婦ですが、旦那が仕事を辞めたいと言っています。夫は転職して3ヶ月目ですが、社風(主に人間関係)が合わないため、入社以来、辞めたいとずっと言っており、昨晩ついに泣きながら訴えてきました。私としても、夫が辛いならすぐにでも辞めて良いと言い、夫は人事に今日中に連絡を取り、退職もしくは異動の意向を伝える予定です。

ただ、夫はだいぶ精神的に滅入っており、常に弱音、不安をぶつけられる状態ですが、私もつわりもあり初マタの不安でいっぱいの中、正直ぎりぎりで泣いてしまっています。

自分が今1番強くなり、夫を支えないとだめなのは分かっているのですが、朝起きてから寝るまで不安を常に聞かされる状態が辛く涙が出てきます。

こんなストレスを受けていて赤ちゃんの成長に影響ないかなというのも不安で。。
質問ではなく愚痴、吐き出しになってしまいすみません。

コメント

ママリ

転職先が見つかってから辞める
または休職の方向で考えてもらった方がいいのではないかと思いました。

  • mayu

    mayu

    冷静なアドバイスありがとうございます..!
    そうですね。一旦部署異動できるか確認し、それでも難しければ転職、かなあと思っています。
    まだギリギリ試用期間抜けたところで、休職は出来なさそうなんですよね。。

    • 2月28日
こてつ

私の旦那も昇進して仕事でのプレッシャーでメンタルやられてて、メンタルクリニック行って薬貰って飲んでるようです。

私も妊娠初期でつい最近までかなりつわりでしんどかったので不安でした…😭😭💦

旦那今日もしかしたら自殺するんじゃ…??とか、3人目産まれたら早く働かないとなーとか…

ご主人、かなりメンタルやられてるようですし💦一旦休職してもらうか、退職するなりして2人ができる限りストレスなく暮らせるようにしていった方が良さそうですよね🥲💦💦

  • mayu

    mayu

    経験談ありがとうございます!わかります、妊娠初期の不安に重ねて、夫のメンタルの心配がきてパンクしそうになりますよね。
    そうですね、働けなくなるのが1番辛いので、異動が難しそうであれば、一旦退職して即転職でもいいかなと思えました。

    • 2月28日
  • こてつ

    こてつ


    妊娠中で自分もメンタル不安定なのに、旦那まで…となるとお金の不安もあるし色々心配になりますよね😭😭

    私自身、父親が小学生の時に鬱病で自殺して亡くなってるんです😣なので、旦那には仕事でメンタルやられるたびに、辛いなら辞めなよ!
    コンビニのバイトでもいいから働けばいいよ!って言ってます😅

    • 2月28日
  • mayu

    mayu

    そうだったんですね。。
    確かに私も仕事はありますし、2人健康に生きていくことを第一優先にしていきます。
    本当に不安に押し潰されてしまいそうで投稿したのですが、こてつさんのコメントに救われました。ありがとうございました✨

    • 3月1日
かなえ

うちの夫も育休とりその後の復職後、前と違う部署に復帰となり毎日辞めたい辞めたいと言っていました。
共倒れするぐらいなら、はよやめて!と私がブチ切れ転職しました。
今は毎日ルンルンで出勤してます🤣

ただでさえ妊娠で不安やのに、更にストレス与えないでほしいですよね🤣
支えたいけど、こっちも余裕ないんじゃー!!!って私は爆発しましたwww

  • mayu

    mayu

    転職して今はルンルンで出勤されてるんですね!!✨そのお話を聞けて安心しました。
    そうなんです、夫のことも心配ですが、妊娠関連での不安も絶えないので。。
    経験談ありがとうございました☺️

    • 2月28日
はじめてのママリ

このままの状況がずっと続くのは、お互いお辛いと思うので旦那さんの意見も尊重してあげるのもありだと思います。。。

金銭面で不安があるようであれば傷病手当や失業保険や色々探してみてはいかがでしょうか。。。

やっぱり、まずはご自身のお身体が1番大事なので周りの意見に流されずご自身が1番ストレスを感じない方法がいいかと思います。

  • mayu

    mayu

    優しいお言葉ありがとうございます😢
    そうですね、とりあえず今の部署からは必ず逃げられるように対処していこうということになりました。
    出来れば安心な部署に異動して、転職活動なりゆっくり考えられれば良いかなあと思っています。。

    • 2月28日
りい

私の夫も昨年7月に転職しました。
同じ会社だったのですが、転職前は仕事の事で家でイライラしていたり一言も話さなかったり険悪だったのですが(私が悪いわけではないので辛かったです)、転職してからはガラッと変わりましたよ✨
環境ってすごいなぁ~、大事だなぁ~と。

しかも、転職先は県外で単身赴任(笑)リモートワークが出来るので行ったり来たりでいい距離感です(笑)

夫が転職してダメだったら、私も働いているし最低限貯金はあるのでまぁ大丈夫かと私は楽観的でした。

人生1度きりなので、旦那さんの考えも尊重してあげてくださいね☺️

  • mayu

    mayu

    気づいておらず返信遅れてしまいました💦すみません🙇‍♀️🙇‍♀️
    転職して環境改善されたんですね!✨

    その後、無事退職→転職活動となり、現状1つ優良企業から内定が出たので一安心しています😭
    ありがとうございました🧡

    • 4月1日