
コメント

退会ユーザー
経験談から思うことですが家事育児しない人に限って「自分の時間、一人の時間が欲しい」って言うと思います😇うちがそうでした。2年前くらいまで家事育児なんてやるとしたら週1のお風呂やオムツ替えくらい〜の時は半日一人の時間〜って言って家出てたけど今、前よりは家事育児するようになってからは1度も言われてないです🫠大変さわかって言えなくなってるんだと思います笑
退会ユーザー
経験談から思うことですが家事育児しない人に限って「自分の時間、一人の時間が欲しい」って言うと思います😇うちがそうでした。2年前くらいまで家事育児なんてやるとしたら週1のお風呂やオムツ替えくらい〜の時は半日一人の時間〜って言って家出てたけど今、前よりは家事育児するようになってからは1度も言われてないです🫠大変さわかって言えなくなってるんだと思います笑
「旦那」に関する質問
旦那さんがキャバクラなどに行くことを許せる方、許せない方両方の考えが知りたいです。 私は許せない派です。 夫は会社の付き合いでも嫌な場合きっぱりと断れるタイプと知っているので、会社関係でも無理です。 (そもそ…
すぐバレる嘘をつく夫。 お弁当たべた?と聞いたらうん食べたと。 お弁当職場に忘れたというのでなんか言い方が少し怪しいと思い、お弁当の中身を聞きました。 結果しどろもどろで何も答えられず、ご飯と卵焼きとあとは…
旦那と意見が合わず悩んでいます。 子供のことでなかなか意見が合わずどうしたらいいのかわかりません。 例えば、『皿洗い中にギャン泣きをしても「泣くのが仕事だから」と一旦皿洗いが終わるまで泣かせる。泣いたらすぐ…
家族・旦那人気の質問ランキング
u_fam.
マジですか😳!
そのパターンです?
今でさえ4人いるのに家事育児をせずスマホやテレビばっかり。
なのに、月1で半日でいいから1人の時間が欲しいって言われてるんです。
退会ユーザー
そのパターンです😅今はあたしが定期的に一人の時間があるから旦那に設けるのも問題ないけど逆に家事育児するようになって一人の時間欲しいとも言わないし、作ろうとすればむしろあたしが1人で肩の力抜いてきたら?とか言われるようになりました。