
コメント

退会ユーザー
経験談から思うことですが家事育児しない人に限って「自分の時間、一人の時間が欲しい」って言うと思います😇うちがそうでした。2年前くらいまで家事育児なんてやるとしたら週1のお風呂やオムツ替えくらい〜の時は半日一人の時間〜って言って家出てたけど今、前よりは家事育児するようになってからは1度も言われてないです🫠大変さわかって言えなくなってるんだと思います笑
退会ユーザー
経験談から思うことですが家事育児しない人に限って「自分の時間、一人の時間が欲しい」って言うと思います😇うちがそうでした。2年前くらいまで家事育児なんてやるとしたら週1のお風呂やオムツ替えくらい〜の時は半日一人の時間〜って言って家出てたけど今、前よりは家事育児するようになってからは1度も言われてないです🫠大変さわかって言えなくなってるんだと思います笑
「旦那」に関する質問
ママリでは、子供2人育てるなら旦那の年収1000万は欲しいです!って人や、うちは一馬力で1000万で〜とか多く見かけます。 でも世間では、世帯年収で見ても年収1000万以上ある人って20%ぐらいだそうです。 ママリユーザー…
幼稚園、保育園になかなか慣れずに苦労された方はいますか? 保育園に慣れず、2ヶ月間泣きながら登園しています。泣かずに行ける日が数回あったと思ったら、昨日から家を出る時点で大泣き、今までなかったように泣きまし…
子供と一緒に寝落ちしてるママさんいますか?✨ さらにパパが仕事で帰宅してないけど先に寝る 寝室でスマホ見ててリビングに行かないなど、、 最近こんな生活が続いてて、パパは自分でご飯を温めて食べています。 お鍋の…
家族・旦那人気の質問ランキング
u_fam.
マジですか😳!
そのパターンです?
今でさえ4人いるのに家事育児をせずスマホやテレビばっかり。
なのに、月1で半日でいいから1人の時間が欲しいって言われてるんです。
退会ユーザー
そのパターンです😅今はあたしが定期的に一人の時間があるから旦那に設けるのも問題ないけど逆に家事育児するようになって一人の時間欲しいとも言わないし、作ろうとすればむしろあたしが1人で肩の力抜いてきたら?とか言われるようになりました。