※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジ🔰
お仕事

育休後の復帰について、派遣先での挨拶に子供を連れて行くべきか悩んでいます。派遣先の方は子供を連れて来てと言ってくれたが、社交辞令かもしれず、今まで行っていません。復帰前に挨拶するか、復帰後に一人で行くか迷っています。

産休育休からの復帰について

4月から保育園が決まり、仕事復帰します。
ちょっと特殊な仕事で、自社の仕事と派遣先での仕事があります。
復帰後は時短勤務なので、基本は自社だけの仕事になりそうです。

育休に入る前にしていた派遣先にいずれは行くかもしれないのですが、まだ未定です。
しかし、育休ということで休んでいたので、
復帰の挨拶だけ行きたいなと考えています。

その際、子供連れて行くのは良くないでしょうか?
2歳と1歳の年子の2人です。連続して休暇を頂いたので、
1人目は産まれた時に訪問してますが、2人目を連れての訪問はしてません。

子供を連れて復帰前に挨拶するより、復帰後一人で行くほうがいいのでしょうか?
派遣先の方は子供連れて遊びに来てねーと言ってもらって居ましたが、社交辞令だと思い、今まで行きませんでした。

どうしたらいいか悩んでいます。
皆さんのご意見をお願いします。

コメント

あんどれ

私も同じ感じで自社から派遣されて仕事してました😊
元派遣先に挨拶に行くってことですか?
復帰後に同じ企業に派遣になるのが決まってない状態でしょうし、私だったら挨拶自体行かないです💦

自社への挨拶については、上の子の育休明けにはちょうどコロナ禍だったこともあり、挨拶には行ってないです。
今回2回目の復帰ですが、挨拶に行く予定はないです。

はじめてのママリ🔰

職場によるんでしょうかね…
うちはお子さん連れウェルカムで挨拶にきたら仕事ほっといて喜びます

復帰前面談のときも連れてきていいよ〜って言います

迷うなら連れて行かないほうが良さそうですね😞