※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこ中に首をガクンと反らせてしまいました。揺さぶられ症候群が心配で病院に行くべきか迷っています。症状が出たら受診すべきか教えてください。

生後1ヶ月の赤ちゃん

完全にわたしの不注意で、抱きあげようとしたところ娘が後ろに反り返ってしまい首がガクンとなってしまいました…😭
不機嫌な様子や意識障害、嘔吐などはないです。すやすや寝ています。
揺さぶられ症候群が心配です…。大丈夫でしょうか…。
娘に申し訳なくて涙が止まらないです。心配過ぎて病院に行くべきか悩みましたが、なにも症状ないので様子見しています。
どういった症状があれば受診すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何も症状がなければ大丈夫ですよ☺️
その程度で揺さぶられ症候群にならないかと思います。
首座り前だと不安定で抱っこするのも怖いですよね💦

まー

何も異変なければ大丈夫だと思います!
少しのことで不安になりますよね、すごいわかります💦
ベットから落ちて泣いたけどすぐ泣き止んだけどどうしよう…とか!笑
その後何もなければ大丈夫と後々病院でも言われました😽!

ママリ

まとめての返信で失礼します💦
あれから特に症状もなくご機嫌なのでひとまず安心です😭
コメントありがとうございました(՞. .՞)!