※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

あーこの人子供いないんだろうなっていうのってだいたい分かりますよね…

あーこの人子供いないんだろうなっていうのってだいたい分かりますよね。😅
病院勤務なんですけど、子供の体調不良とかで休んだりする時、師長に言うんですが子供いないだろうなと思ってたらやっぱいなかった。
たまに子供いてもなんか嫌な感じ出してくる人もいますけど、だいたいこういう時にこの人子供いないなって分かりますよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども産まれる前と後って本当に認識がガラッと変わるというか
いたら大変なんだろうな〜と漠然と思ってたけどレベチですし
やっぱり実際いないと想像もつかない生活に変わるので、仕方ないですね🥲
話してると解像度違いすぎて、なんとなく分かります😂
良い悪いじゃないですけどね、、

はじめてのママリ🔰

わかります😂
仕事の取引先でいちいち嫌味言ってくるおばさん(50代くらい)の人いるんですが、他の方から未婚って話を聞いてあーやっぱり。笑 って思いました😂
逆に子供いる方はすごい優しくて理解ある方が多いです!

はじめてのママリ🔰

自分も独身時代全くわからなかったです!その立場になり見えるものが増えました

ママリ

分かります😂
私の職場の同じ課の関わりある数人は結婚してるけど子なしで、子どもの体調不良でしばらく休んでしまった時に自分も移った?って言われました🤣
たぶんただの風邪なのに平日5日間ほぼ休んだのでこんなに長引くとは思っていないようでした。
熱がなくても他の症状ひどかったら保育園預けれねえんだわ!!!って内心思いましたが、ご迷惑お掛けしてすみませんと謝りました😇
子どもいても嫌な感じ出してくる奴は子どものことで休んだ事ないんでしょうか笑