※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の発達で悩んでいます。自分でおすわり姿勢になる、はいは…

10ヶ月の息子の発達で悩んでいます。
自分でおすわり姿勢になる、はいはい、掴まり立ちができません。
1ヶ月ほど前に、ようやくずり這いが前に進むようになりました。
今までさほど気にしていなかったのですが、助産師に相談した際、あまり反応が良くなく、もしかして異常なのかなと。10ヶ月検診は通過しました。

なにか家庭でできることはあるのでしょうか。

コメント

ねるねるねるね

10ヶ月では個人差ありますからね✨✨

出来ることは、心配し過ぎない事、見守ることではないですが?(´・ω・`)💓‪

重度の子育ててますがその頃はふつうに月例通りでした!
なので、今は個人差があると思います✨

りりり

首は座ってますか?
10カ月ならまだ様子見で大丈夫と思います!!
うちの子は首座り,寝返り,歩くのも1歳半と遅かったです
まだ首も座ってない,寝返りもまだならなにかあるかもしれません