※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の発達に悩んでいる女性が、幼稚園を転園するか悩んでいます。子供は発達障害で療育を受けており、幼稚園での集団生活に適応できず悩んでいます。転園を考えているが、受け入れてもらえるか不安で悩んでいます。

幼稚園を転園しようか悩んでいます。
本当にノイローゼになるんじゃないかって言うくらい子供の発達に悩んでいます。
今年少の子が未診断ですが発達障害です。
療育には幼稚園と併用して2箇所、週4日通っています。
言葉の遅れや集団生活が出来ないことや癇癪等問題があります。
幼稚園の園長先生から度々相談されていて年中は厳しいかもって笑いながら言われたりしています。
お遊戯会は参加したがらず、本人がステージに出て他の子の前に出てしまって邪魔したらダメだからという事で欠席になりました。
先月園長先生に様子を見に来て欲しいと言われ見学し、確かに集団生活が出来ていなくてとても落ち込みました。
自治体の発達相談にも何回も行き、今は漢方やサプリ等栄養療法を試してみようかと思っています。
自分なりに出来ることはやろうと思い、行動しているつもりですが園からは容赦なく子供のダメなところを言われます。
園長先生には発達障害の子の程度は色々あると思いますが、これから集団生活が出来るようになる可能性もありますかね…?って相談したところ難しいと思うとハッキリ言われました。
今まで園長先生から言われたことを元幼稚園教諭の方や周りの人達に話すと、厳しいねって口を揃えて言われます。もっと理解のある園はあるよと。
迷惑かけてる側なので偉そうに言えませんが、厳しいのかなと思っています。
送迎の度に園長先生の顔色を伺ってしまいます。
転園した方が良いのかもしれないけど、受け入れてくれる所があるか分からない。受け入れてくれたとしても、年中さんで周りの子達は人間関係出来上がってるだろうし、うちの子だけが発達遅くて浮いてしまったら…と思うと、今のところで通わせてもらった方がいいのか悩んでいます。
本人は行きしぶり等せず楽しんではいます。
どこに相談したらいいのか分からず、自治体の発達相談の時に転園の相談してみたら、そう言うのは経験あるママさん達に聞いた方がいいとアテになりませんでした💦
1つだけもしかしたら受け入れてくれるかな?と思うこども園があり、そこは1学年35人の小規模こども園です。
ホームページで見る限りお勉強系ではなさそうです。
娘が2歳の時に幼稚園の体験として少しの間通わせていました。
その頃は言葉も話せず結構問題あったと思うのですが、全く問題行動は報告されませんでした。
こういうのは直接園に転園の相談の電話とかしてみた方が良いのでしょうか?
経験のある方いらっしゃいますか…?
毎日毎日落ち込んでいます。

コメント

deleted user

「同じ」ではないのですが、お役にたてたら、、、
経緯は省略しますが私が経験した事からお話しできる事があるとすれば、、、

小児神経専門医が発達を見てます。お近くの病院に専門の方がいるか調べてみてください。

あとは、社会福祉士さんや精神保健福祉士の資格をお持ちの方が必要なサポート先を教えてくれたりします。これらの方は、自治体にいる事が多いです。

それから臨床心理の先生です。
自治体に定期的に来ている場合もあれば、病院にいらっしゃる方などさまざまです。

正直保健センターの保健師さんは役に立ちません。(個人的な感想)

転園する場合は、発達障害児の受け入れが可能かどうかが割と重要かなと思います。

数年前に自身でしらべたり利用したりした内容からになるので今は違うものとかあるかも知れません。

参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々な情報ありがとうございます!
    調べてみます☺️

    • 2月28日
ドレミファ♪

幼稚園見学の時に色々調べませんでしたか?

うちも未診断ですがあります

面接の時にしっかり発達遅い事
加配はできるかなどききました
結構断られましたが今の園が受け入れてくれた感じです
加配は無理でしたがクラス縮小のため先生があまってるためついてます

年少から年中になると補助の先生もいなくなるりので厳しいのかなと思います
そしてそこの幼稚園は厳しめな園なんだと思います

うちはぼーと立ってようが他いこうがお遊戯や運動会参加させてくれます
うちのはソコソコできますが回りにもできない子数人います
幼稚園って私立が多いので中々相談できないので1つ1つ確認と見学が確実かと

療育先のこでやはり年少から転園した子いました
できないできないで自己肯定感下がりまくって大変だったそうです

今の園は加配体制も整ってのびのびとさせてもらってるそうです

いまから片っ端らに連絡して年中からだとクラス変わったりしてるので動くなら早めに動く方がいいと思います
お子さんにあった園が見つかるといいですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん調べました。
    ただその頃は発達障害を疑っていなくて…面接の時にその時の状況をお話したら受け入れて貰えました。
    やはり今の園は厳しめのようです。
    早めに動きたいと思います。

    • 2月28日
もこもこにゃんこ

年少の頃に園から指摘されて、会えばチクチク言われ、発表会の後にわざわざ電話で「本番少し踊ってたけど練習は全くやらなかったので!」と言われたり、転園して欲しいんだろうな〜と言う感じでした💦
「〇〇君にはうちの園は合ってないです。それを理解した上でなら年中からも通ってくれても良いですよ」なんて言われました😂😂
チクチク言ってくる先生以外はとても優しく、いつも可愛がってくれてるな〜と感じる先生達でした。
子供に聞いてみたら、そのまま通って年長さんになりたい!と言うので、そのまま通い、保育所等訪問支援を受けました。
訪問支援を受けたら先生達の対応が変わり、子供も落ち着きました。
その後はほとんど指摘はなく、寄り添った保育をしてくれるようになり、卒園まで通えました。

一応、発達っ子に良いみたいな園だったんですが、今までにないタイプで扱い方が分からなかったみたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達の子にいい園なのにそんな対応だったんですね💦💦
    上から目線で本当感じ悪いですね…
    うちも訪問支援はこれからして貰えるかもしれません😣
    これからのことをよく考えようと思います💦

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

お遊戯会欠席させられたって事ですよね?かなり厳しい園だと思いました😭
うちの子も発達障害で同じ事を何回も繰り返すという事に興味がないって特性があって行事の練習はどれも参加したがりません💦
でも年少時の幼稚園では行事は全部ちゃんと参加させてくれ、息子も練習全然ダメだったのに本番は楽しそうに上手に出来てました。
年中で引っ越しの為転園したのですが、そこは他の子の邪魔になったらダメ、上手にできないならダメという感じでお遊戯会は出番が減らされたりして😢幼稚園によって発達障害への理解って本当全然違うんだなって痛感しました💦
なのでやっぱり理解のある園に通えるのが一番だなと思います。

ただ自治体によると思うのですが私の住んでた地域は年中からの転園が、とにかくどこも空きがなくて難しくて💦ギリギリ空きがあるとこでも発達障害の話をすると難しいと言われたりして転園先を探すのが本当に難しかったです😭
自治体などに助けを求めても、どこも発達障害児は受け入れてくれますよ〜と軽い感じで全く助けてくれないので、候補の園に自分で電話して事情を話してまず空きがあるか確認が必要かと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり厳しいですよね💧
    私自身も自己肯定感下がりまくりです😞
    理解があるかは幼稚園に寄るんですね💦
    そうですよね💦💦
    まずは空きがあるか、発達が遅い子でも受け入れてくれるかを聞いた方がいいですよね😣

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

邪魔するかもだから欠席って酷すぎますね💦
役所に相談してもいいレベルじゃないですか??
転園は、自治体によっては厳しいとは思います。うちは一旦待機児童にならないとダメと言われ、今月中に退園して下さいと言われました。。。
ですが、隣の自治体は割と緩くて、次が決まったら転園出来る仕組みのようです。
とりあえず、お住いの自治体がどのような感じか聞いてみられたらいいのかなと思います。

姪が通っていた幼稚園は障害児も受け入れ可な園で、発達障害だけではなく身体に障害を抱えている子供達もたくさんいたみたいです。
重めの障害があり、いろんな幼稚園で断られたという子も受け入れてくれてました。(おそらくその方は直接問い合わせていらしたと思うので、直接聞いてみられて良いと思います!)
先生方もみなさん優しかったので、姪も毎日楽しく幼稚園へ通っていたようです。
そんな園が見つかったらいいですね。。。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当厳しいですよね…😞
    なるほど!自治体によるんですね💦
    確認しようと思います。
    本当に姪っ子さんの様な幼稚園があったらいいのですが😖
    今目星付けてる幼稚園に問い合わせようと思います!

    • 2月28日