
小2です。お友達のおうちにいくのにお邪魔しますお邪魔しました言うこ…
小2です。
お友達のおうちにいくのに
お邪魔します
お邪魔しました
言うことや
お友達のお家の過ごしたかたなど
口うるさいくらいに
教え込んで
放課後遊びさせてます。
昨日も帰ってきて
挨拶できた?ときくと
できなかった、、と
なのでもう一度
約束事の確認をし
今日帰ってきて
挨拶できた?ときくと
、、、、、。でした。
できなかったの?ときくと
うん。とのことです。
当たり前のことができないのに
コンビニで買食いしたくて
お金持っていきたい
みな持ってきているからと。
みんなお友達同士で買い物してますが
息子は私の見守り付きで
買い物はさせました。
でも当たり前の挨拶もできてないのに
コンビニとか言ってんじゃないよと
思ってしまいます。
みなさんこの状況どうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子もパッと挨拶出来ない子で、口うるさく言ってきました。なので友達の家に遊びに行くのは親同士知ってるお家のみ、ママさんにもし挨拶しない、部屋汚す、何かしたらその場で叱っていいし連絡下さいって伝えてます🤦♀️
今のところちゃんとしっかりしてるよー!と言ってくれてますが…
買い食いも皆してるからしたい!と言われますがまだダメにしてます。
来年4年生だからそこからかなぁと…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も連絡取れる
お家だけとなっていて
聞くとしっかりしてるから
大丈夫なんて言ってくれますが
挨拶は出来ていないと
息子が自分でいってました。
一緒に遊んでいるお友達が
買い物してるとき
お子さんはどうしてますか?
はじめてのママリ🔰
うちの子は出来たよ!と言っていて、ママさんも出来てるよと言ってくれてますが本当か?と疑ってます😅
病院や外出先でも自らパッと言えないので…
ただ見てるだけ、前は一度その場で一人が全員にお菓子買ってくれたと言われた時がありそれは叱り、奢ったり奢られたりは辞めなさいと伝えました💦
その分子が求めてるお菓子はその都度持たせてます💦
買い食いもそこまで頻度が少ないのでなんとかなってるのかなぁと…
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私の母にお小遣いもらっても
まずありがとうが出てこないし
なんて言うとの促さないと
言いません。
その都度教えてはいますが
まだまだです。
お金や買食いトラブル
ややこしくなりそうですもんね。
毎日のように遊びに行き
今週は3回もコンビニにいってました。
もうどうしよう、、という感じです。