※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこまま
住まい

新築をオール電化で計画していましたが、ガス併用の方が安いのでしょう…

新築をオール電化で計画していましたが、ガス併用の方が安いのでしょうか…

総二階建ての40坪のお家です。
高機密高断熱が売りのハウスメーカーで建てます。

最近電気料金が値上がり傾向なので、ガス併用の方が安いのかと迷いはじめました💦
太陽光パネルはつけません。住む地域は東北の宮城県ですが、雪はそんなに降りません。(せいぜい2月に1〜2回ドカ雪が降る程度)

出来れば、宮城県、その周辺の方のアドバイスいただきたく質問しました。

コメント

かーちゃん

太白区に住んでます

ガス使ってますが
都市ガスなら
なんとか安くすむけど
その他のプロパンガスなら
高くつくかと思います😓

朝6時〜夜の12時まで
エアコン付けっぱなし
炬燵も使用して
先月は1万五千円

ガスが都市ガスで8,000円ほど。
プロパンガスだと
もっと高いですよね😑

一月の使用額です

  • りこまま

    りこまま


    都市ガスと併用して23,000円だとやすいですよね!
    住む予定の地域はプロパンなので、もっと高くなりそうです💦

    教えていただき、ありがとうございます!

    • 2月27日
ままり

宮城県 オール電化新築1年めに住んでいます!

我が家も高気密高断熱住宅で、
南向きの家です。
去年の8月に入居です。

我が家はソーラーパネルはアリですが、
ちょっと特殊で、東北電力ソーラーeチャージを契約しています。
売電なし、リース費用10年(いまの契約は15年)基本使用料5000円です
10-14時の間にエコキュートの湯沸かしを設定しています

いまのところ MAX高くて先月の16000円です。
6-22時くらいまでリビングのエアコンはつけっぱな感じでした。

現在は
6-11時くらいまではリビングのエアコンだけつけて
18-22時くらいまで再度つける感じです!
日中は暑くてエアコンつけてられません😅半袖でも過ごせるレベルです笑

4月から電気代値上がりするようですが、、、、、
たとえ3万超えてきても、
それでもガス併用よりは安いかと思っています😅

  • りこまま

    りこまま

    東北電力の0円ソーラー気になってました!!!
    実際の使用感教えていただき、ありがとうございます!
    とても参考になりますー💦
    16000円だとかなりやすいですよね、住んでみて、やはり必要と感じたら0円ソーラーも視野にいれてみます◎

    子供達も年が近く、とても参考になりました💦
    ありがとうございます😊

    • 2月28日
  • ままり

    ままり


    ちなみに我が家は蓄電池なしです!
    真夏の経験がないので、ちょっと恐怖ですが、、、😅
    いいお家づくりになるといいですね😊

    • 2月28日
4人のママ

プロパンは凄い高いですよー💦
確かに会社によって値段違うから選べますが、以前賃貸一軒家に住んでましたがプロパンでした。お子さん小さいうちはお風呂とかも一気に入ってとかなので節約できますが、大きくなるとバラバラ入るしシャワーだしで、、、。
ただ電気代も高騰してるのでなんとも言えないですが、ガスも合わせて上がってるようなので😥

  • 4人のママ

    4人のママ

    ただ料理好きな方はIHよりガスを選ばれる方多いと聞きました😊
    プロパンで良かったと思ったのは震災の時ぐらいです😅ガスは使用出来たので料理が出来ました。

    • 2月27日
  • りこまま

    りこまま

    震災当時はまだ独身で、実家のプロパンが使えたのでとても便利だった事を思い出しました🤔
    ただ、今回敷地内同居の義実家が蓄電池付きのソーラーパネルを載せる予定なので、そこは大丈夫そうです🙆‍♀️

    将来の事を考えると、やはり今のままオール電化が良さそうなきがしてきました💦

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

築3年、オール電化の一軒家に住んでます
主に電気代がかかるのは給湯と暖房かと思うのですが、暖房を何になさる予定なのかでも結構違ってくると思います🤔

我が家の一月の電気代は4人家族で15000円ほどでした
以前賃貸に住んでいた時、給湯でしか使っていないのに冬場のガス代が1万円超えたのでプロパンガスはすごく高いイメージです🥲

基本料金もかかりますし、ガスを使う料金でどれくらい電気が使えるか試算されてみると良いかと思います

  • りこまま

    りこまま

    今2DKの賃貸で電気、ガスそれぞれ15,000円かかっています💦
    暖房はエアコンと炬燵です😅

    新築になったら、エアコンをメインに、夫の書斎に炬燵は置く予定でした(夫が炬燵が大好きで…)

    もしかしたらオール電化の方が結局安いのではと思いはじめました💦

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコンですと足元が寒いので冷たく感じにくいような床材にするとか、他の部分でカバーされると良いかもですね🤔

    今の住宅は石油ファンヒーターが使えないので暖房に悩みますよね🥺
    うちは風が強くボチボチ雪が降るところなので、暖かさにこだわりました

    知人が皆我が家と同じくらいの築年数なのですが、ガスのファンヒーターを初めから導入していたり、エアコンでは足りなくて結局石油ファンヒーター使ってたりしているようです

    りこままさんに合う方法が見つかりますように😌

    • 2月28日
  • りこまま

    りこまま

    高断熱、高機密が売りで、エアコン一台で家中同じ温度という特徴を信じたいです😫
    というか、そこにお金をかけたので、温かい家でないと困るのですが…
    機密が高いとファンヒーター使えないんですよね、使いたい時は窓を開けてと言われました💦

    みなさんのお話とハウスメーカーさんを信じて、オール電化でいこうと決心しました!
    ソーラーパネルは住んでから考えようと思います◎

    • 2月28日
c.c.Lemonがスキ♡

うちは1月48000円。2月36000円でした😅
リビングは日中暖かければ切りますが、常にエアコンずーっと付けっぱなし。
こたつ使用。

寝室は授乳もあるので夜7時〜朝方まで付けっぱなし。

長男は夜中まで電気付けっぱなし。

母も夜9時〜朝までエアコン付けっぱなし。

冷蔵庫2台。
冷凍庫2台。

などで電気代めっちゃかかってます😅

  • りこまま

    りこまま

    エアコン3台稼働させてるってことですか🤔?

    電気代値上がりしたので家計が辛いですね💦

    月3万は覚悟していましたが、電気の使い方を参考にしたら、そこまでかからないかも!と思えてきました◎

    • 2月28日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    ですね。
    夜は3台稼働させてます!

    洗濯はできるだけ夜間電力でやるよう予約してます。

    ソーラーもあり、蓄電池もあるけどそれでも高いです💦
    家族多かったり、子供が大きくなるとそれぞれ部屋に入り浸りになり電気使うのでどうしても高くなりますよね…
    小さいうちは一部屋で済むけど。

    毎日どうしたら電気代節約できるか頭悩ませてます😩

    • 2月28日
  • りこまま

    りこまま

    売電していても高いのですね、やはり子供が大きくなったら自分の部屋に篭ることも多くなりそうですよね💦
    同じ場所で過ごせば電気代も節約になりますが、それはしょうがないですよね😅

    悩ましいですが、みなさんのお話を聞いてオール電化でいこうと決心できました!

    節約節約で気が滅入りますが、新しいお家を楽しみにしたいと思います◎

    ありがとうございました!

    • 2月28日