※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうなママ
お金・保険

学資保険や生命保険に毎月10万円支払い、収入は36万円+ボーナス。学資を重視し、貯金も順調。将来の資金計画に悩みつつも、しっかりと貯蓄を続けている様子です。

学資保険を子供1人に対して最終360万貰えるようにかけてるのですが高いですよね😅
他には新学期や季節物を買い揃えたりする時に少し児童手当は使いますがそれ以外は使わずに置いています。
お祝いなども子供の通帳に全て入れています。
個人年金、学資保険、生命保険すべてを合わせると10万ほど毎月払っているのですが、生命保険は4人で35000円です。

自営業のため主人の生命保険は多めにしています。

収入は夫婦2人で36万+ボーナス2か月か3ヶ月です。
その年の収益が多ければ多めに貰えます。

私は就活中で、決まれば扶養は抜ける予定です!

一応月に2万ですが貯金とボーナスは全部貯金出来てます。

だんだんとどうすればいいのかわからなくなって来ましたが確実に手をつけずに貯められるのは学資かなとかけているのですが…

批判などはなしでお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

なんなら少ないかな?と思いましたが、就活がうまくいって正社員になる(時短ですかね?)のなら、そこから積立NISAなどの資産運用を視野に入れるといいかなと思います。
現時点ではとても堅実に貯金されてる印象です

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます。
    今フルタイムで探してはいるのですが田舎なのでなかなかなく💦
    保育園が0歳は9時から4時半まで、土曜なしでしかみてくれないのでガマンしてましたが1歳になるのでもう少し働きたいと動いています。
    一応少ないながらも積立NISA、投資信託はしているのですが、現金貯金がなかなか増えなくて心配になって来ました😭

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    見落としてましたが、自営業なのですね。
    それなら老後や生活防衛費のこと考えるとかなりカツカツかもしれません

    • 2月27日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    来年になれば主人の収入もう少し増やせるのと私が就職決まれば貯金は増やせれそうなんですが…
    やはりしんどいですよね💦
    来年になれば義父母のお給料を減らせるのでこちらに回せるかなと😅
    夫婦でもう少し頑張って働いて(私は外からお給料貰って)もう少し貯蓄を増やそうと話しては居ます😊
    老後少し楽出来るようにもう少し頑張ります😓

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

360万なら学費は国公立ではなければ、確実に足りませんから高いとは思わないです🙆‍♀️
保険の必要額は家庭によって全然ちがいますし、月2万の貯金は不安しかないですから扶養抜けてがっつり働いて貯金すればいいのでは?✨

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    田舎なのでなかなか小学受験、中学受験してまでと言うことがない中学を受験しても学費はほとんどかからないですので高校からはわからないですが学資の他に一応1人600万ほど貯めたいなと言うのが希望ですが、保育園が0歳児は9時から4時半まで、土曜なしなので扶養内で働いていました。
    来年からは大丈夫だと思うので、扶養内抜けて働いて貯めたいと思っています。

    • 2月27日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日
rino・mayu♡mama

私もそう思いました🙏

我が家は一人ずつ、学資代わりで外貨建てで5万円ずつ運用しています!
780万の想定です。
私も子供達小さいですが、
パートは不安でしかないので、フルで勤務してプラスでも貯蓄に回すように努力しています🤣🙌🙌

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    コメントありがとうございます😊
    学資保険に毎月払うなら運用する方がいいんじゃないかと思ったのですが、今解約すると損でしかないしと思い出して💦
    一応積立NISAや投資信託もしているのですが😅
    今年は保育園が0歳児は9時から4時半まで土曜なしなのでパートでしか無理でしたが来年からはたぶん大丈夫だと思うのでフルで働ける所を探したいと思います😭

    • 2月27日
  • rino・mayu♡mama

    rino・mayu♡mama

    私子供達1歳でフルで働いています^_^
    小さいとハンデモあって、
    大変ですよね😨

    それと短期では無くて、より長く寝かせておこうと思って、すぐにの解約は考えていません😅
    損なので、少しでも返戻が大きく有るように、運用するつもりですか!

    • 2月27日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    来年から頑張って働いて貯金増やしてちょこちょこと運用していこうと思います☺
    義母の子供かわいそうは無視しよう🤣

    • 2月27日
  • rino・mayu♡mama

    rino・mayu♡mama

    昔の人は色々言います😅
    私はひいお婆ちゃんから、嫌味たっぷり言われました💦

    義母と旦那がフォローしてくれました!
    我が子を守る為に、毅然とされてたら良いと思います🥹🙌

    • 2月27日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    私ところと逆ですね💦
    うちはひいお婆ちゃん自身が子供小さい時から働いていたそうで小さいうちから働いて子供にお金を残してあげなさいと言われます☺
    そんなひいお婆ちゃん子供のランドセル買うんだお金を実母に預けてくれてるそうです😊

    旦那は私が家でばかりいるの苦手なのしってるので働いたらいいよと👍
    だからこれから私もみなさん見習って働きます😄

    • 2月27日
rino・mayu♡mama

すみません!
運用するつもりです!