※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のまま
家族・旦那

干渉な祖母…半分愚痴です(>_<)私32歳夫32歳子供は2人います。結婚当時、…

干渉な祖母…半分愚痴です(>_<)

私32歳夫32歳子供は2人います。
結婚当時、生活に対して親と祖母が過干渉すぎてそれに一度逆らったことにより
親と祖母とは絶縁関係のまま頼りもせずに生活しておりました。
戸建ても購入し子供も生まれ平和に過ごしておりましたが、祖母から謝罪があり
この先も長くないからどうか子供達に合わせてほしいと言われて悩みましたがそれに承諾し今では子供達も懐いている状態です。

その祖母に関してなのですが、今でも

・子供は2人までにしなさい
・ペットはこれ以上増やしたらダメ
(今現在犬を1匹飼っておりますが、それも気に食わないらしく誰かにあげちゃいなさいと言われ
それを聞いた子供が泣いてしまい、大事なのね〜ごめんなさいね〜と言ってました)
・電車に乗って子供を遊びに連れて行くのはやめなさい

と会うたびに言われます。

他にも家に来た時は
勝手に子供の前髪を見てない隙に切られたり
(咄嗟にこちらがキレてしまい謝罪されました)
家の中の部屋を開けられてキレイか確認されたり
いつもリビング汚いけど今日はキレイね〜等言われたり…
※普段ルンバがかけられるくらいを目処に掃除しています)

子供達のことを可愛がってくれるし
色々と支援してくれますがストレスも溜まります。

家に来て言われることには慣れたのですが
子供は2人まで、ペットはダメ等
言われる事に納得がいかない気持ちと
もしその発言にまた逆らったら逆上されて
1度絶縁した時のように辛い気持ちになるのかと
ずっとモヤモヤしております。

それに子供の予定は今のところもうありませんが
3人以上子供のいる友達とかをみると
しがらみもなく身内に普通に喜んでもらえて
可愛がってもらえてていいなって思ってしまいます。
正直ペットも縁があれば家族に迎えたいです。

夫にはそんな発言気にするなと言われますが
言われるのは私だしと思ってしまいます…

祖母に何を言われても気にしない性格になりたいです…

コメント

ママリ

子育てに口出すなら縁を切るって脅したらビビって言ってこなくなりそうです!
言われた本人しか辛さはわかりませんよね😢

  • 2児のまま

    2児のまま

    確かにそうかもしれないですね!!嫌なこと言われたらいつでもそう言ってやるぞと思いながら接していきたいと思います!!
    そして本当にそうなんですよね😭

    • 2月27日