※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が胃腸風邪の症状が出ています。嘔吐はなく、寝ている時間が長いです。食欲はなく水分は取れています。

1歳の娘が胃腸風邪のようです。
昨日の夜から嘔吐していないので、治ってきてそうですが、ずっと寝ています💦💦
起きてる時間は45分ほどですぐに寝てしまいます🥲

胃腸炎だとこんなもんですかね😭

ご飯は嫌がりほとんど食べませんでした。水分は取れています🥺

コメント

ぴよぴよ

娘さん、辛いですね😭
胃腸やられるとお腹が本調子に戻るまでに時間がかかるそうです💦
(うちは小児科で1ヶ月くらいかかると言われました)

固形もなかなか食べられず、
吐くのもすごく体力を消耗すると思うのできっと元気出ないですよね💦😭

水分摂れているなら脱水は心配ないと思うのですが、低血糖だとぐったりしちゃうのでゼリーとか甘いものが少しでも口にできるといいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦💦

    普段は抱っこでしか絶対寝ないのに、今日はその辺の床で勝手に寝てしまい怖くなってます🥲

    ゼリーとかあげてみます🥺アドバイスいただきありがとうございます🙌

    • 2月27日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    娘が、ごはん食べなかった時などよく低血糖になります💦

    口の色が悪かったり、
    冷や汗かいてたり、
    手がぷるぷる震えたりします😭

    甘いもの食べてしばらく休むと復活するので、ゼリー系(クーの飲むやつとか、棒状のやつとか)ストックしておくと便利です👍

    お大事にしてくださいね😭💓

    • 2月27日
ままり

こんにちは!
1歳10ヶ月の娘が1ヶ月前に胃腸炎にかかりました🥹
うちも同じくご飯もお菓子も食べず、水分は取れていました!
(いつも水しか飲みません)
ちょうど家にあったバニラアイスだけはくれくれと食べてくれました😭

嘔吐した翌日は本当にずっと寝たきりで、こんなに寝て大丈夫なのかな、、、と思うくらいに🥲

お薬飲んで2日後には4、5時間は起きられるようになり、3日後には食欲が少しだけ戻って元気になりました☺️

娘さんもままさんもお大事になさってください🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今まさにもちこ🔰さんの娘さんと同じ状況なんですね🥲

    コメントありがとうございます😊

    • 2月27日