
育児系インスタグラマーの投稿が上の子に対して不公平に感じ、フォローを外したという内容です。投稿頻度や育児の余裕についても疑問を持っています。
ある育児系インスタグラマー😇0歳、1歳、3歳いて、いつも0歳と1歳は癒しでしかないとか、3歳にはお喋りに付き合わされるし、イライラしてばかり、可愛くないなど。
そんな投稿が多くてなんだか1番上の子が可哀想になって、フォロー外したーーー✋
リアルを投稿するのはいいけど投稿頻度も多いし、上の子いない間ずっと携帯見てなきゃ出来なくない?!みたいな💭少なからず0歳、2歳を1年自宅保育してても、投稿する余裕なんて私にはなかったから、ある意味すごい🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
誰か気になります🥹🧡🧡

はじめてのママリ
上のお子さん、可哀想すぎますね😓
初めて産んだ子供って尚更大事にすると思うんですが、違うんですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
下が生まれて上の子可愛くない症候群とかなる方もいるので分からなくもないのですが、あまりに多いってゆうか🤦🏻♀️下ふたりは癒しだけど、上の子に対してそんな言葉最近見ないなーって💦イライラするとか可愛くないとか、、なんかネガティブな感じでコメントしてブロックしようか悩んだくらいです笑笑
- 11時間前
はじめてのママリ🔰
る、から始まるお名前の方です💦
3兄弟妹ママです🙇🏻♀️