
5月生まれの男の子の服について相談です。半袖か長袖か、何枚の肌着が必要か、帽子やミトンは必要かなどについて教えてください。
ベビー服についてです!
今年の5月3日が予定日の、少し大きめと言われてる男の子なのですが…
洋服の準備でちょこちょこ調べて買い始めてます♫
そこで質問なのですが、
✴︎5月始め産まれだと肌着や洋服はら半袖?長袖?
どちらがオススメですか??
あと長肌着は買わずに…
✴︎短肌着数着、コンビ肌着とツーウェイオールをメインで買おうかな?と思ってます♫
何枚くらい準備しておけば無難でしょうか?(゚-゚;)
✴︎夏の外出は帽子がオススメと見かけますが、この頃の帽子のサイズはいくつくらいのを買えばいいでしょうか?(新生児用のはセットでついてきて1つ買いました)
✴︎すぐ暑くなるので、ミトンや靴下などは不要ですか?(ミトンは新生児用セットについてて1つ買いました)
- nonofu(8歳)
コメント

とまと◡̈*
長袖がいいと思いますが、1ヶ月検診ではもしかしたら暑いかもしれません(^◇^;)
一応両方用意しておいたほうがいいと思います。

aaaaaa
靴下は不要だと思います!
洋服は長袖で肌着も含めて4〜5枚あれば充分ではないでしょうか(^ ^)
-
nonofu
ありがとうございます♫
4.5枚で足りるのですね⁉️✨
皆さん結構10枚とか準備されてるのかと思いました💦- 1月14日

yuzuhina
娘も5月15日生まれです
肌着短いのと長いののセットで
購入しましたが
短肌着は上に上がってしまうので
全く使わず半袖の長肌着を
着せていましたよʕ ·ᴥ·ʔ
枚数は6枚で間に合ってました
靴下はほとんど履かせてません
帽子はちびすぎて1番小さいサイズも
大きくて結局かぶらずサイズアウト
してしまったので夏前に直接
買いに行ってもいいかとおもいます( ˊᵕˋ )
-
nonofu
ありがとうございます♫
やはり短肌着あまり使わずに済むんですね( ゚艸゚;)長肌着とコンビ肌着で見てみようとおもいます✨- 1月14日

あzoo
娘が5月17日生まれです。暑い日も寒い日もあるので両方用意されると良いと思います。意外に冷える日がありました。夜は長袖のコンビを着せてました。新生児の時は大人より1枚多めが目安なので、長袖の方がメインになると思います。
-
nonofu
ありがとうございます♫
大人より一枚多めなんですか⁉️
長袖メインでまた探してみます✨- 1月14日
-
あzoo
新生児は大人より1枚多め
1ヶ月、2カ月は大人と同じ
3か月以降は大人より1枚少なめが目安とたまごクラブに書いてありました。
実際、新生児の頃は外気温に本当に左右されて、ちょっと涼しいかなと思った時35度台まで体温下がっちゃって冷や汗かきました(^_^;)- 1月17日

退会ユーザー
5月生まれです。長袖も用意した方が良いと思います✨地域によって暖かさの違いはあるとおもいますが😃肌着も3、4枚は用意しましたが出産祝いなどで頂いて7枚くらいはあったと思います。うちの息子は吐き戻しも多かったので多めに肌着があって助かりました❗コンビ肌着だとお腹も隠れるので重宝します。ミトンも必要に応じて買いました。ほとんど使わないというか息子が嫌がってしまいました。靴下も家では履かせませんが夏になるまでは履かせて外行きました。3、4足ありました。
-
nonofu
ありがとうございます♫
地域によりですよね💦書き忘れましたが北関東です!
吐き戻しも産まれてみないとわからない問題ですものね!(◎_◎;)- 1月14日
-
退会ユーザー
吐き戻し少ない子うんち漏れおしっこ漏れ少ない子もいるのでこればかりはお子さんの状態をみながら足りなければ追加で買うという感じでいいと思います✨短肌着はあまり着させてなかった記憶もあります😅
帽子も使用しませんでした☺- 1月14日

みり
地域によると思いますが、私は九州ですが5月は暑いので長袖は要らないかな。帽子はその子のsizeによると思いますが、46センチぐらいかな??靴下はそんなに急に大きくならないので、買っておいても良いと思います。ミトンは要らないかな。
-
nonofu
ありがとうございます♫
地域にもよりですよね💦
私は北関東です!微妙なとこですね(゚-゚;)暑い気もします。。- 1月14日
とまと◡̈*
短肌着、コンビ肌着でいいと思います(o^^o)
厚手ではなくていいですし、用意する枚数は5.6枚数でいいと思います◡̈*
吐き戻しが多ければ、買い足されるといいと思います(*^ω^*)
ツーウェイオールは長袖一枚、半袖一枚を用意しておいて足りなそうであれば、その時の気温に応じて買い足されるといいと思いますよ◡̈*
帽子は案外使わなかったですよ💦
nonofu
ありがとうございます♫
その年の気温でまた違いますものね( ゚艸゚;)
なるべく無駄な買い物をしたくなくて…調べまくってます(゚-゚;)