※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの朝ごはんはパンかご飯どちらが多いですか?身長が高めのお子さんの食事に気をつけていることを教えてください。

両親普通体型や平均的な身長だけど子どもは平均より大きめ(身長でも体重でも)って方に聞きたいです!
お子さんの朝ごはんはパンかご飯どちらが多いですか??
子どもが小柄で低身長の疑いがある為、栄養を気にしています💦

あと身長が高めのお子さんとか何か好きでよく食べてるものとか食事で気をつけていた事などあれば教えて下さい🙇‍♀️

コメント

団子三兄弟

主人173、私163で子供が3人ともでかめです!
朝ごはんはあっさりしててコーンフレークや食パンが多いです。

しらすがみんな好きでしょっちゅうしらすご飯は食べてます。牛乳はもちろん飲んでてアーモンドフィッシュとかも好んで食べてます。
夕飯をめちゃくちゃ食べます!
りんごも6歳と3歳は1人ひとたまは食べるくらい好きですがりんご関係あるかは全然わかんないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨
    朝ごはんはガッツリ系ではないのですね!
    知人にすごく背が伸びた子がいるのですがその子もしらすが大好きと言ってたので関係ありそうです😳
    ちなみにしらすご飯はどれくらいの頻度で食べておられますか??週一は少ないですかね💦
    アーモンドフィッシュも良さそうですよね🐟✨
    ちなみにうちの子もりんごら大好きです💓
    あと、、何個も質問申し訳ないですが普段の晩御飯は肉料理か魚料理どちらが多いですか??

    • 2月26日
  • 団子三兄弟

    団子三兄弟

    そうなんですね!しらす関係ありそうですね☺️しらすと牛乳の組み合わせが良いとか聞いたことある気がします!
    週一でも良いかと!うちもそのくらいか週ニかって感じです!
    半々くらいですー!
    お肉は豚肉が多いです!生姜焼き用のお肉だと四枚くらいならぺろりです!
    魚も刺身がとにかく好きですが、食費がもたないので塩サバとかホッケが多いです!

    • 2月26日
ひかり

主人170、私155で、娘は生まれた時は平均以下で、2歳頃から成長曲線の上の方です。

食事は、休日の昼以外は、基本ご飯🍚で、お味噌汁とお魚大好き。野菜も海藻も果物も食べます。

量は少なめですが、タンパク質多めな和食の食生活です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦回答ありがとうございます🙇‍♀️✨

    やっぱりバランスのとれた食事が大事ですよね🍚✨
    タンパク質意識してたくさん食べさせようとおもいます😊

    • 4月1日