※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で疲れている女性が、子供たちの問題行動に悩んでいます。長男が長女に暴力を振るったり、言うことを聞かない様子にイライラしています。旦那がいるときは従順だが、いないときに問題が起こるようです。子供たちの行動に対して、どうすればいいか悩んでいます。

年子の育児本当に疲れます。
長男が、長女に対してすぐ殴ったりやめてと言われることばっかりします。
何回怒ってもです。あまりにも言うこと聞かない時は叩きます。それでも絶対やめませんし、何するんだ!とか叩き返してきたりします。
長女もやってと言われた事をすぐやらない、ずっとグズグズしていてそれも腹立つしちょっとした事で火がついたように泣きます。
幼稚園ではそんな事なくて2人とも明るく元気で、友達とも仲良くしていて何か問題があったとしてもやった側ではなくやられる側です。
ただの内弁慶的なやつなのでしょうか。それとも何か病気でしょうか。
旦那がいるときちんと言うことも聞きます、絶対悪いことしません。でもいない時はやりたい放題それにも本当に腹が立ちます。パパがいないと言うこと聞けんのか!と怒鳴りっぱなしです。
今日も子供3人とお風呂に入ってて1番下がずーっと泣いててイライラしてたのもあったけど上の子がまた更に嫌がらせ、真ん中も泣き出すでお風呂最中も出てからも永遠に怒鳴ってました。どうしても優しくできないです。
優しくもいいます、やめなさいと。それでもヒートアップするだけで、怒っても怒らなくてもやり続けます。
なんでなんでしょうか。

コメント

はゆ

わかります。
パパいる時、ゆうこときて
なんやねんってめっちゃ
うなってます。笑
年子小学生四年と三年ですが
下の子が女の子で口が達者なので上の子は負けじと手が出ます。
男の子は女の子に口では勝てないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこもそうなんですかねー( ; ; )
    なんでママの言う事はきけんのだ!ってなります。
    うちの子は何もやってない真ん中に対して急に殴ったり蹴ったりするので毎日毎日ほんっとうんざりします。

    • 2月26日
りんご

お友達には殴らないのに、なぜ妹には殴るのか?ママが辞めてとお願いしたことができないのか?って聞いてみてはどうですか🤔⁉️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着いてから話を聞くとダメな事はわかってるけどやりたくなっちゃう…と答えます。
    昨日も言ったよねとかさっきも注意したよねと言うと忘れてたとか覚えてないとか言われます😭

    • 2月27日