※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚したいです。ただ、親にも旦那にも伝えてないです。旦那は仲良しだ…

離婚したいです。
ただ、親にも旦那にも伝えてないです。
旦那は仲良しだと思っています。
両親は、一応離婚したいとは告げており、頭に入れておきます。

と言われてます。

険悪ムードでもないので、旦那にどうやって伝えたら良いか悩んでいます。
どういうふうに切り出したら良いでしょうか


ちなみに離婚理由は、暴力、家事育児不協力、アル中、山ほどあります
ただ、私は根に持ってるけど、面倒なので一応仲良くしている状態です

コメント

ゆっか

読んだ感じ、もし切り出すなら第三者を挟んでの方が危険がないような気はします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    実家に旦那を呼んで皆で話し合うのがいいでしょうか?

    • 2月26日
  • ゆっか

    ゆっか

    ご主人がママリさんのご実家に行くのを抵抗なければ、普段通りにご実家に行ってご両親のどちらかが息子さんの相手をお願いしてもらってる間に話を切り出すという流れがいい気はします。
    でもその後、ママリさんと息子さんの居場所を考えておかないと、ご主人の性格上危険な心配はあります💦

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。やはり旦那と一対一は良くないですね
    親から説明して、親に納得してもらう、その次に旦那を呼んで話し合いですね。!!

    子供は同席しないほうが良さそうですね💪

    • 2月26日
  • ゆっか

    ゆっか

    何かあってからでは遅いので、地固めは必要かと!

    ママリさんと息子さんの今後の幸せを祈ってます!

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    頑張ります!

    • 2月26日
まろん

実家に避難して、離婚調停を起こされたほうがいいかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那は外国籍のためそこまで望んでいなくて、協議離婚でなんとかいけないかと思っています。
    国際結婚なので、離婚手続きは私も海外へ行って手続きする必要があります!

    • 2月26日