
バスケ経験者がミニバスのトラベリングルールに戸惑い。理解できず子供に教えられない。難しいと感じている。
私自身が小学生からバスケをやってました。
本格的には高校まで!かなりガチで✨
大学は遊び程度で暇な時にクラブチームに行くぐらい、それからお子育てに追われ、いま30すぎてバスケは10年近くやっておらず、、、子供がミニバスを始めたので、
ミニバスのルールを確認。
正直、ミニバスのルールなんて全く覚えてない😂
まぁでも少し調べるとバックパスは関係ないよとか色々理解はできた💦
しかーし、トラベリングについて、、
理解できません。
よくわかりません笑
0ステップ、、なんだそりゃ笑
カラダで覚えてるからさ、全く理解できん。
子供に教えられない。。
0ステップを動画で見るたび、、トラベリングやんって違和感しかない。
いやーこのルール難しいよ。
ましてや従来のルールでここまでカラダに叩き込まれてきたわたしには、判断できないや。え、いまのはおっけ???
そんなことある?としか思えません。
同じような方いますか?
0ステップ 頭ではなくとなく?理解できても
絶対できないよー
- RK☆Sky☆RK ○

退会ユーザー
私も昔バスケをやってて、もうしばらくやってないし、子供もまだバスケをやってるわけではないんですが、0ステップ慣れないです😂
ボールを保持したとかしてないとか動画を見ててもスローにしないと判断できません(笑)
インスタでバスケのアカウントのリールとかが流れてくるんですけど、これ歩いてない!?と思うこともよくあります。

はじめてのママリ🔰
私がミニバスしてたのなんて
15年ほど前なので
ゼロステップについては
よくわからないですが
気になって調べた感じだと
ボールを持った時に付いてない足は
1とカウントするのかな?って
思いました!
逆にボールを持った時
(ボールが手に触れるまで)に
地面についている足は
0歩とカウントするのかな?って
感じです!!
コメント