※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クラス替えが近づいており、今のクラスを離れるのが寂しい。子ども同士やお母さんたちとの関係を維持したいと思っている。クラス分けの方法や友達との一緒の希望を聞きたい。

もう少しで年中…クラス替え…
今のクラスがみんな仲良しで、お母さん達も良い人ばかりで、先生も最高で、ママさん達とこのままの状態で年中になってほしいよね😭と話しています。

そんなことは無理なのはわかっていますが、あと1ヶ月ちょっとで今のクラスとお別れが寂しすぎて、今から泣きそうです😂

どうやってクラス分けってするんですかね?
せめて、1人でも子どもが大好きって言っているお友達と一緒になってほしいです🥺

コメント

痩せたいけど動きたくない

すごく、すごくわかります😭😭😭
私も今からクラス替えのことで頭がいっぱいです😭

というのも、特定の一人のお友達が好きすぎて…おそらく仲良すぎるからクラス離れると思うし…😭😭😭

また行き渋りが始まるかと思うと…恐ろしいです(笑)

deleted user

お気持ちよくわかります…🥲

息子が通っている幼稚園は、仲良い子は必ず違うクラスに離して、新しい子とも仲良くなってほしいというような方針みたいです🥲

ママリ

私が勤めてた幼稚園では、生まれ月、バスルートや徒歩通園、発達状況、親チェック、子供同士の相性などを見てバランスよく分けてました💡

はじめてのママリ🔰

うちは特定の1人の子と特に仲が良くて相手の子も毎日うちの子と遊びたいなーって言ってくれてるらしくてクラス一緒になったらいいなと思ってるのでお気持ちわかりたす。
でも今日子供に言ったら、別々になっても別にいいよーってあっさり言われて拍子抜けしています😂
毎日の様に一緒に遊びご飯も食べてその子の話しばかりなのにクラス離れても気にしないとか予想外すぎました笑