
赤ちゃんがわがままで叫ぶことに悩んでいます。躾の方法や他の赤ちゃんと比較して心配です。
最近自分がしたい事出来ないと、大声であー!うー!ぎゃー!と叫ばれるようになりました🥹
たまにならいいんですが、一日中叫ばれてとてつもなくわがままなになってしまったのかと心配しております🥹🥹
例えばテレビの映像変えた時や、リモコン取り上げたとき、携帯取り上げた時など🥹
機嫌のいい声ならいいんですが、すごい顔して叫んでます😂
躾はまだどうしたらいいのかわからないのですが、どうしてますか?
同じくらいの友達の赤ちゃんはお腹減った以外大人しくて、我が子はこんなにわがままな言動大丈夫か心配です🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子は上の子におもちゃ取られたり、貸してくれなかった時だけ叫んでます🤣🤣🤣笑
性格でしょう😁💗

3kidsma
取り上げるのではなく、貸してーとかしてみるのはどうですか?出来たら褒める!
いきなり取られるのは大人でも え?ってなりますしね。
うちも気に入らない事あると キーキー言いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
貸してーとやって褒めてみます✨
ありがとうございます✨- 3月2日
はじめてのママリ🔰
性格なんですかね👶
一日中叫んでるなら構ってちゃんってことですね😂