※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月1万円の予算では足りず、ポイント3倍の時にまとめ買いをしているが、今回の購入品は1万円。化粧品を含めるとプチプラでも難しい。毎月必ず買うのは一部のアイテムで、他は2ヶ月に1回購入している。日用品の購入金額について相談しています。

日用品、毎月予算1万円で足りません😭

ポイント3倍の時に毎月まとめ買い
するのですが今回は


キッチン排水溝カバー、燃えるゴミ袋、ラップ
ボディーソープ、化粧水(私と旦那で別)、乳液
歯ブラシ、柔軟剤、ワイドハイター、ウタマロ
トイレハイター、キッチンハイター
ナプキン、タンポン、クレンジング
ティッシュ、トイレットペーパー24ロール
アイブロウ

で1万円でした。

毎月日用品の購入される方は
いくらくらいですか?😭

化粧品は含めたら
プチプラでも無理で🤦🏻‍♀️


ちなみに毎月必ず買うものは
燃えるゴミ袋、ラップ、各種ハイター系
ウタマロ、歯ブラシ、柔軟剤、ティッシュ
ペーパー、ボディーソープです。

他は2ヶ月に1回買ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

一万じゃ絶対足りないですぅ😭😭
私はちょこちょこ買いが多いので日用品だけだと3万は使ってると思います😭

🌻

月初めに、毎月必ず買うものはAmazonの定期購入で割引率上げるためにまとめ買いです。

1万じゃ収まらないですよね😿

ママリ

毎月1万円じゃ足りません!うちは人も多いしみんなシャンプーも3種類あったり…
私が行くドラッグストアは年間20万以上使うと常にポイント3倍なので5%オフの日に目掛けて行ってその他に楽天ポイントも貯まるのとナナコカード払いとかにしてポイント貯めてます🤣

ママリ

我が家も1万円じゃ絶対に足りないです💦

大体2万円ほど。
これでも、洗濯用の洗剤はAmazonなどでまとめ買いです!

毎月買うもの
歯ブラシ5人分(歯医者で買いますが日用品に)
歯磨き粉
ゴミ袋
シャンプー①
シャンプー②
トリートメント①
トリートメント②
ボディソープ
5個ティッシュ2個
キッチンペーパー4ロール入り
トイレットペーパー18ロール
ラップ
油こすためのカートリッジ
キッチン洗剤
夫の洗顔
整髪料
入浴剤

こんな感じですかね…。
まだありそうです💦

こまめ

うちは一万円でいけるのですが、理由として基礎化粧品は自分の小遣いから出してるのでそれで一万円の予算で足りてます!
基礎化粧品をお小遣いからではなく、日用品の予算から出すと一万円では足りないです😱
あと、旦那は自分で好みのシャンプーリンスをお小遣いから出してるのでそれも大きいですね!

むーむー

私はけっこうまとめて買うことが多いので1万なんてすぐ超えます😅

たぶんママリさんのまとめ買いとは量が違うかも
日用品はコストコのやつを買ってるものが多いです
洗濯洗剤とかそういうやつは安売りしてるときに3キロくらいのやつを3、4個まとめて買います😂
でも値段でみるとけっこうコストコ安いのでただ大きいんですけど

まめに買うのはティッシュとかのペーパー類くらいですかね🤔
でもティッシュも一回に3個くらい買います
基本的にちょこちょこ買うのが好きじゃなくてなるべく買いに行かなくていいようにまとめ買いしてます😅

化粧品までいれちゃうと完全にアウトですよね
化粧品はけっこうこだわりあるので日用品には化粧品入れてません😅
化粧品は化粧品で家計簿つけます😅